小松菜のおひたし・にんにく醤油

藤きき子
藤きき子 @cook_40080075

小松菜のおひたしに香ばしいにんにく醤油をかけました
このレシピの生い立ち
小松菜のくせがちょっと苦手だったので
それが消えるようにと考えました
ほうれん草より食感が良いので
くせがあっても小松菜の方が合います

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 小松菜 半束
  2. にんにく 1片
  3. 醤油 大さじ1弱
  4. ごま 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    小松菜は茹でて、食べやすい大きさに切り、水気をしっかり取って器に盛る

  2. 2

    にんにくはみじん切りにする

  3. 3

    フライパン(小さい方が良い)にごま油を入れて熱して、みじん切りのにんにくを入れて、色が付くまで炒める

  4. 4

    にんにくに色がついたら醤油を入れて、1にかけたら出来上がり

コツ・ポイント

最後に醤油を入れたとき
醤油が焦げてしまうので
フライパンを傾けて
ごま油とにんにくを隅に集めて入れると
焦げにくくなります。

はねるので注意

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

藤きき子
藤きき子 @cook_40080075
に公開
50歳主婦です料理は気分でやったりやらなかったり・・・ですが最近、主人のお弁当を作り始めたのでクックパッドに登録しました投稿するよりレシピを拝見する方が多いとは思いますがよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ