秋の炊き込みご飯

ワタルradiant @cook_40109108
チャンネル登録してあるYouTubeで見て作りました。あまりに美味しかったので備忘録です。本当は松茸を使ってます。
このレシピの生い立ち
YouTubeで見て松茸を買いに行ったのですが、近所のスーパーには売っていませんでした。味と香りは舞茸に、歯ごたえはエリンギに任せて代用しました。あまりに美味しかったので、備忘録としてレシピに載せました。
秋の炊き込みご飯
チャンネル登録してあるYouTubeで見て作りました。あまりに美味しかったので備忘録です。本当は松茸を使ってます。
このレシピの生い立ち
YouTubeで見て松茸を買いに行ったのですが、近所のスーパーには売っていませんでした。味と香りは舞茸に、歯ごたえはエリンギに任せて代用しました。あまりに美味しかったので、備忘録としてレシピに載せました。
作り方
- 1
★水につけておくもの
米を研ぎ水につけておく。昆布は、2合の水につけて出しを取る。栗は、水につけて、しばらく置く。 - 2
栗の皮を向く。
エリンギは薄切り、舞茸は手で細かく割いておく。 - 3
米をザルに上げて水切りする。
- 4
材料をすべて混ぜる。このときに生ホタテを手で細かく割いて入れる。
- 5
土鍋を使う。最初は、強火で8〜10分。鍋が吹かなくなるまで。
- 6
その後は、弱火にして15分。
- 7
火を止めて、10分蒸らして出来上がり。
コツ・ポイント
「土鍋の力」はすごいですね。おこげが美味しい。生ホタテが味の決め手です。
余った残りを次の朝はごま油で炒めて食べたら、これがまた絶品でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
秋鮭と舞茸の炊き込みごはん 秋鮭と舞茸の炊き込みごはん
旬の炊き込みごはんです(^o^)脂がのった秋鮭と雪国舞茸がとってもおいしかったです!おにぎりにして秋の行楽弁当にも最適です♪ monemaruku -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20170935