ヘルシー!しらたきで豚骨ラーメン風

オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314

しらたきを麺代わりにして糖質OFF!
豆乳+鶏がらスープ+かつおだしの濃厚なおいしさに、炒めた高菜漬けで旨味アップ♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった高菜漬けを見て博多ラーメンを思い出したので、買い置きしていた白滝を麺代わりにして作ってみました。

ヘルシー!しらたきで豚骨ラーメン風

しらたきを麺代わりにして糖質OFF!
豆乳+鶏がらスープ+かつおだしの濃厚なおいしさに、炒めた高菜漬けで旨味アップ♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった高菜漬けを見て博多ラーメンを思い出したので、買い置きしていた白滝を麺代わりにして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. しらたき 1袋(230g)
  2. 塩(しらたき下味用) ひとつまみ
  3. 豚薄切り(部位はお好みで) 1枚
  4. ニラ(または青ネギ 1本
  5. 高菜漬け(みじん切り) 大さじ1
  6. ごま 小さじ1/2
  7. 無調整豆乳 200ml
  8. *鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  9. かつおだしの素(顆粒) 小さじ1/2
  10. *薄口醤油 小さじ1
  11. 紅生姜・切りごま 適量

作り方

  1. 1

    しらたきを軽く洗い、かぶるぐらいの水と共にフライパンに入れて火にかける。
    沸騰してから2分ほど茹でる。

  2. 2

    火からおろし、フライパンを傾けながらシンクに湯を捨てる。
    再び火にかけ、水分が無くなるまで乾煎りしたら塩で下味をつける。

  3. 3

    豚肉は食べやすく切る。
    ニラは長さ5cmに。

  4. 4

    しらたきを端に寄せ、空いたスペースでごま油を熱して豚肉を炒める。
    高菜も加えて香りが立つまで炒める。

  5. 5

    *印の材料を加え、沸騰直前になったらニラも加えてサッと煮る。
    (豆乳なのでグラグラ煮立たせない。)

  6. 6

    器に盛って紅生姜を添え、切りごまを振れば出来上がり♪

コツ・ポイント

醤油の量は高菜漬けの塩分に応じて加減してください。
辛いのがお好きな方は工程④のときにタカノツメを加えるか、最後に粉唐辛子を振っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314
に公開
徳島県在住。色々なレシピに挑戦中♪ハーブやスパイス・辛いものが大好き♡表紙画像は愛猫【しま】です。多忙につきレシピ・日記共にしばらくコメント欄は閉めています。質問等ご不便をおかけしますがご理解いただければ嬉しいです。皆さまから頂く素敵なつくれぽでモチベーションUP!日々感謝の気持ちでいっぱいです。至らない点も多いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ