作り方
- 1
紫キャベツを食べやすい大きさにざく切りにして鍋に入れ、キャベツの1.5倍くらいまで水を張ります。
- 2
根菜類など煮るのに時間がかかるものも一緒に鍋に投入し、火をつけてコンソメを入れます。
- 3
水にキャベツの色が出てきたら肉類を入れ、一煮立ちさせて灰汁を取ります。
- 4
ご飯と大豆を入れます。ご飯がしっかり水と色を吸ったら出来上がりです。お好みで塩加減を調整し、梅干しなど載せてください。
コツ・ポイント
キャベツは最初芯まで入れましょう。芯の周りからある程度色が出たら除いてください。紫キャベツは固いので、少し長めに煮るのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
野菜出汁でシンプル粥 長ネギバージョン 野菜出汁でシンプル粥 長ネギバージョン
長ネギの野菜出汁でたべる長ネギ粥です。シンプルですが長ネギの甘みや旨みがごはんにしみて美味しい白粥です。あったまりますよ negi222 -
-
-
余ったお粥リメイク☆ノンオイルでピザ風♪ 余ったお粥リメイク☆ノンオイルでピザ風♪
余ったおかゆをオーブンで焼いてシート状にするだけ!ノンオイルでヘルシー。後は好みのソース&具を乗せて焼いたら完成♪ crue7 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20176580