簡単 中華風粥

なぉ吉 @cook_40285073
水分が多いので朝にも二日酔いにも、サラッと食べれるお粥です。
このレシピの生い立ち
自分が二日酔いの時に、ご飯は食べたいけどサラッと食べられる物が食べたくて作りました。
簡単 中華風粥
水分が多いので朝にも二日酔いにも、サラッと食べれるお粥です。
このレシピの生い立ち
自分が二日酔いの時に、ご飯は食べたいけどサラッと食べられる物が食べたくて作りました。
作り方
- 1
小鍋(今回は16cmの小鍋)に普段食べるお茶碗にご飯1膳を盛り鍋に入れる。
水を普段食べるお茶碗3杯 分の水を入れる。 - 2
中火にかけた①鍋の水がフツフツしてきたら、生姜と肉とシャンタンを入れ、アクがでたら弱火にしてアクを取り除く。
- 3
アクが無くなったら、長ネギのみじん切りを入れる。
コツ・ポイント
朝に食べるのが前提で、食べやすいようにサラサラのお粥です。
薄味なので、好みで梅干しや佃煮等トッピングしても美味しいと思います。
入れるお肉は無くても大丈夫ですが、入れるなら豚肉か鶏肉がオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
抗癌剤中・心満足の創味シャンタン中華粥 抗癌剤中・心満足の創味シャンタン中華粥
休薬初期、胃はまだ荒れているけれど…食べたい気持ちは有る。そんな頃にお勧めのお粥です。食べられる時に力をつけましょう! 猫のねーちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20195971