作り方
- 1
ポン酢、砂糖、にんにく、生姜の浸けダレを和えておく
- 2
鶏皮を酒を入れた熱湯でお好みの長さ茹でる。
私は半解凍の状態で3~4分茹でました - 3
茹でた鶏皮を冷水につけ冷ます
- 4
あら熱がとれたら皮を太めの千切りにする(お好みの切り方でも大丈夫です)
- 5
玉ねぎを薄切りにする(辛いのが嫌なら水にさらして下さい)
- 6
浸けダレに玉ねぎ、鶏皮をあわせて浸けダレが全体に混ざるまで良くまぜる。
- 7
お好みで七味をふっても美味しいです
- 8
味が薄いと感じたら醤油や鰹節等を足して召し上がって見てください
コツ・ポイント
作って直ぐよりも少し時間をおいて味が馴染んだ頃の方が美味しいですです!
冬場は常温で馴染ませても!
夏場は危険なので冷蔵庫へ…(´・ω・`)
どちらも蓋やラップをしておきましょう
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おうち居酒屋定番♡鶏皮のポン酢和え♡ おうち居酒屋定番♡鶏皮のポン酢和え♡
サラダチキン(ID:20635133)を常備する我が家では鶏皮が余ってしまいます。丸めて冷凍しておけば絶品おつまみに大変身 Rie♪♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177213