☆簡単☆甘麹(麹ジャム)☆甘酒☆

まろやかな麹の香りと、濃厚な甘味♪
お水・お湯・炭酸水・豆乳・牛乳で割って飲んだり、
ヨーグルトや煮物にも‼
❗追記あり
このレシピの生い立ち
※生きた麹菌を摂取したくって♪(*^▽^)/★*☆♪
※何度も試作し この作り方に 落ち着きました。
☆簡単☆甘麹(麹ジャム)☆甘酒☆
まろやかな麹の香りと、濃厚な甘味♪
お水・お湯・炭酸水・豆乳・牛乳で割って飲んだり、
ヨーグルトや煮物にも‼
❗追記あり
このレシピの生い立ち
※生きた麹菌を摂取したくって♪(*^▽^)/★*☆♪
※何度も試作し この作り方に 落ち着きました。
作り方
- 1
多層鍋(QC)とIHレンジ(IR)での作り方ですが、
ヨーグルトメーカーや炊飯器でも作れます。 - 2
鍋(小ソースパン)に水を入れ60°に保温する。
その間に、米麹を袋の上から揉み解す。 - 3
お湯が60°になったら、米麹を入れて混ぜる。
爪楊枝をかませて蓋をする。(密閉しない)
保温60°で8時間でセット。 - 4
❗蓋閉めて作れたので爪楊枝不用でok。
密閉されてしまう重い蓋の時だけ使用。 - 5
保温途中で数回混ぜる。
(鍋蓋の水分を鍋に戻してから)
3時間位で甘い麹の香りがしてきます。 - 6
❗室温が低い時は保温65℃8時間で作って下さい。
(芯が残らず作れます) - 7
8時間後、FPやミキサーで滑らかにする。
保存容器に入れ冷蔵庫で保存。※作り立てを飲む時は、軽く温めて下さい。
- 8
※大匙1を牛乳150mlで割ると美味しいよ♪
甘味は、お好みで調節を。
※ヨーグルトパフェでW善玉菌摂取だぁ~♪ - 9
追記【5】の保存前の温め直しは省きました。
- 10
※冷凍保存も出来ます。
※調味料として使うなら、⑤の時に中火で沸々と温めて
発酵を止めると保存中に酸味が出ません。 - 11
♣醤油麹(甘味噌ダレ風)レシピID:20084452
♣みやここうじ(乾)で塩麹 ID:20189383 - 12
♣菊川の生米糀で麹ジャム ID:18051370
♣菊川の生米糀で甘塩麹 ID:18027541
コツ・ポイント
※保温中は、密閉しないでね。(重い蓋)
※高温注意!! 70°で麹菌は死んじゃうそうで発酵できません(>_<)
※長期保存は低温発酵で酸味が出る。発酵を止めて保存がいいかも。
※炊飯器の作り方は、みやこ麹の袋裏に書いてあります。
似たレシピ
-
-
★簡単☆生糀で作る麹ジャム(甘麹)★ ★簡単☆生糀で作る麹ジャム(甘麹)★
生米糀で作る甘麹のペーストです。割って甘酒・ヨーグルトにかけて・煮物・デザートなど砂糖の代わりにどうぞ♪♦追記あり 2525misa -
-
生麹でつくる甘酒〜天然素材のみ〜 生麹でつくる甘酒〜天然素材のみ〜
米麹本来の甘味たっぷりの甘酒(かたづくり)ですとても甘いのでヨーグルトにそのままかけても、お湯で割って飲んでもOK chihichihi -
-
その他のレシピ