豆乳スープ

gakuya @cook_40106244
豆乳が分離しないレシピです。簡単でおいしいので、朝食に重宝しています。その日の気分で様々なバリエーションが楽しめます。
このレシピの生い立ち
豆乳を鍋で煮るとすぐ分離してしまうのがいやで、あとから加えてみたらうまく行きました。豆乳をレンジで加熱しすぎるとふきこぼれるので要注意です。
豆乳スープ
豆乳が分離しないレシピです。簡単でおいしいので、朝食に重宝しています。その日の気分で様々なバリエーションが楽しめます。
このレシピの生い立ち
豆乳を鍋で煮るとすぐ分離してしまうのがいやで、あとから加えてみたらうまく行きました。豆乳をレンジで加熱しすぎるとふきこぼれるので要注意です。
作り方
- 1
フライパンや鍋などに300〜400ccくらいの水を入れて、火にかける。
- 2
入れたい野菜を好みの大きさに切る。
- 3
沸騰したら、具材をすべて入れて、好みの味付けをして、柔らかくなるまで煮る。火の通りやすいものはあとから入れても。
- 4
味付けの例①鶏ガラスープ小さじ1+塩コショウ。例②みそ大さじ1+粉末だし小さじ1。
- 5
例③コチュジャン大さじ1+ダシダ小さじ1。例④鶏ガラスープ小さじ1+豆板醤小さじ1。例⑤コンソメ小さじ2+塩コショウ。
- 6
※豆乳をたすので、少し濃いめに味付けします。
※水分がなくなりそうになったら、水を少し足します。 - 7
豆乳を耐熱カップやマグカップなどに入れ、電子レンジで2分ほどあたためる。(約60度)
- 8
鍋の火を止めて、あたためた豆乳を加えて、軽く混ぜてできあがり。
- 9
器に盛ってから、黒こしょうをガリガリひいても美味しくなります。
コツ・ポイント
・フライパンでも鍋でもいいと思いますが、わたしはいつも中華鍋で作っています。・野菜はほとんど何でも合うと思います。そのほか、キムチやつけもの、納豆などを入れるのも好きです。ご飯を入れて雑炊にしてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20178267