無加水鍋であかもく+焼き豚の炊き込みご飯

Aranjuez5 @Aranjuez
無加水鍋を使って炊き込みご飯に初チャレンジね。一応公式サイトとかは参考にしたけれど、やはりケース・バイ・ケースだね。
このレシピの生い立ち
無加水鍋を使って炊き込みご飯の第1回目。これも手探り状態からだったけれど、何とか成功した模様。一応これで要領がつかめたので、今後ご飯メニューも色々と作っていけそうだ。
無加水鍋であかもく+焼き豚の炊き込みご飯
無加水鍋を使って炊き込みご飯に初チャレンジね。一応公式サイトとかは参考にしたけれど、やはりケース・バイ・ケースだね。
このレシピの生い立ち
無加水鍋を使って炊き込みご飯の第1回目。これも手探り状態からだったけれど、何とか成功した模様。一応これで要領がつかめたので、今後ご飯メニューも色々と作っていけそうだ。
作り方
- 1
お米は水で数回とぎ、水気を切ってしばらく置く。
- 2
北あかりは良く水洗いし、7mm巾のいちょう切りにし、岩塩を振り、電子レンジで3分加熱。
- 3
冷凍椎茸は解凍し、かさを3等分くらいにしておく。
- 4
焼き豚はまず1cm巾に切り、それを短冊状に切る。
- 5
あかもくの醤油漬けは、キッチンばさみで2cm程度になるように切っておく。
- 6
無加水鍋に北あかり・椎茸・焼き豚を入れ、その上にお米を入れる。その上から水を注ぐ。最後にあかもくを入れる。
- 7
無加水鍋の蓋をし(蒸気レバーは開くの方)、中火の強めで沸騰するまで待つ。これに20分はかかった。
- 8
沸騰すれば、蒸気レバーをXにして、再び蓋をして、中火でしばらく置く。これは15分程度。
- 9
火を止め、蓋をしたまま15分ほどおく。
- 10
この後良くかき混ぜて、完成。
コツ・ポイント
公式サイトでは最初中火、その後弱火と書いてあったが、ぼくの場合は中火の強め、そして中火、また時間も少し長い目にする必要があった。作る前はちょっと薄味かなと思ったけれど、これでちょうど良かったね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
♥焼き豚とコーンのあったか炊き込みご飯♥ ♥焼き豚とコーンのあったか炊き込みご飯♥
焼き豚とコーンがたっぷり入った具だくさんの炊き込みご飯♥仕上げにバターを混ぜるので香りがたまりません♥ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
チャーシューの炊き込みご飯 チャーシューの炊き込みご飯
ご飯にしみ込んだチャーシューの味が美味しい炊き込みご飯。水分量は 水+ 調味料でぴったり メモリ2合になるようにすると パラッと仕上がります。 柔らかく仕上げたい時は 気持ち水分量多めで 中学生料理人リン -
チャーシューの中華風炊き込みご飯 チャーシューの中華風炊き込みご飯
お富さんのチャーシュー(レシピID:17368575)のアレンジの炊き込みご飯です。しょっぱく出来上がってしまったチャーシューを使っても美味しくできます。mariajinha
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20178937