簡単!七夕のおやつにHM de 索餅♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

七夕のおやつに索餅(さくべい)を作ってみませんか?七夕の行事食だったいう索餅をねじりドーナツぽくアレンジしてみました♪
このレシピの生い立ち
職場で、雛祭りには桜餅、子どもの日には柏餅を子ども達と手作りしました♪もうすぐ七夕。七夕のおやつって何だろう?色々調べてみつけた索餅♪元々小麦粉と米粉で作るお菓子だそうな。子ども達と一緒に手作りしやすいようにHMと白玉粉で作ってみました♪

簡単!七夕のおやつにHM de 索餅♪

七夕のおやつに索餅(さくべい)を作ってみませんか?七夕の行事食だったいう索餅をねじりドーナツぽくアレンジしてみました♪
このレシピの生い立ち
職場で、雛祭りには桜餅、子どもの日には柏餅を子ども達と手作りしました♪もうすぐ七夕。七夕のおやつって何だろう?色々調べてみつけた索餅♪元々小麦粉と米粉で作るお菓子だそうな。子ども達と一緒に手作りしやすいようにHMと白玉粉で作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9本分
  1. ホットケーキミックス粉 150g
  2. 白玉粉 100g
  3. 1個
  4. オリーブオイル 大さじ2杯
  5. 牛乳 90cc
  6. サラダ油(揚げ油) 揚げ焼きできる程度
  7. 粉砂糖orグラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    ボールに★の材料を全て入れてね♪

  2. 2

    牛乳を少しずつ加えながら、最初は菜箸でかき混ぜて、全体をなじませた後、手でこねてね♪

  3. 3

    白玉粉のつぶつぶもなくなり生地の表面につやが出て、耳たぶ程度の硬さになれば大丈夫♪

  4. 4

    3を40g程度の塊に分けて丸めてね♪9つの丸玉ができるはず♪

  5. 5

    4を平らな台の上で手で転がしたり引き伸ばしたりして、長さ20cm程度の紐状にしてね♪

  6. 6

    5の真ん中辺りを中心に紐状の生地を折り曲げて、両端を揃えてぐるぐるねじってね♪

  7. 7

    フライパンで油を160度程度まで熱したら、6を投入して揚げ焼きしてね♪

  8. 8

    こんがり狐色に揚がればOK♪クッキングタオルの上で軽く油きりをしてね♪

  9. 9

    8に砂糖をまぶせば出来上り♪お好みできなこを砂糖に混ぜても美味しいよ♪

  10. 10

    2017年1月29日
    りんりんたーなん さんから生地がまとまらないとのご意見がありました。そこで記事を修正しました。

コツ・ポイント

生地の硬さは牛乳を少しずつ加える方法で調整してね♪
 子ども達と作りながら「昔、七夕に食べた索餅には子どもの無病息災の願いが込められていたんだって。その索餅が素麺に進化したんだって。だから今では七夕に素麺食べるんだよ」としっかり食育してね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ