フライパンで簡単☆生地なしキッシュ

かったつむり
かったつむり @cook_40052367

キッシュを手軽に作りたい。生地はなくてもいい!
野菜たっぷり、コンソメ味でしっかり&ふんわり卵で美味しく出来ました♪
このレシピの生い立ち
冷凍パイシートを使うのを作ったら、なんだか上手く焼けなくて生地がフォークで切れない。。結局分離して食べたので、だったら生地なしでいいや!オーブンなしでフライパンだけで作りたい!と思って作りました。

フライパンで簡単☆生地なしキッシュ

キッシュを手軽に作りたい。生地はなくてもいい!
野菜たっぷり、コンソメ味でしっかり&ふんわり卵で美味しく出来ました♪
このレシピの生い立ち
冷凍パイシートを使うのを作ったら、なんだか上手く焼けなくて生地がフォークで切れない。。結局分離して食べたので、だったら生地なしでいいや!オーブンなしでフライパンだけで作りたい!と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3個
  2. 牛乳 60ml
  3. ★コンソメ 小さじ1/2(固形なら1/4)
  4. 20~30ml
  5. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  6. 【下記■の具材は一例です。好きな具材でOKです。 適量】
  7. ウインナー 5~6本
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. しいたけ 1~2個
  10. ■好きな野菜 お好みで
  11. マジックソルトか味塩こしょう 3振りくらい
  12. コンソメ 小さじ1(固形なら1/2)
  13. マーガリンかバター 大さじ1
  14. ※生地の代わりを入れる時↓
  15. チーズサンドクラッカー 1パック

作り方

  1. 1

    ★の材料を混ぜ合わせます

  2. 2

    ■の材料をそれぞれ細めに切って、オリーブオイルを入れたフライパンで炒めます(今回は、ほうれん草、かぼちゃも入れました)

  3. 3

    しんなりしたところで、マジックソルトか味塩こしょうを3振り、コンソメ小さじ1(固形なら1/2個)を入れて炒めます

  4. 4

    マーガリンかバターを大さじ1入れて炒めます

  5. 5

    炒めた具をお皿に出し、①の卵(★)をフライパンに薄焼き玉子を作るぐらいの量入れて、まわりが少し焼けたら具を戻します

  6. 6

    具を均等にならし、①で混ぜ合わせた★の残りを入れて蓋をし、中火から弱火の間くらいで5分蒸し焼きにします

  7. 7

    ※注意※均等にならしてから★を入れないと、具が少ないところは味薄くなっちゃいました(^_^;)

  8. 8

    ※生地の代わりを入れる時※
    蓋をする前に、チーズサンドクラッカーを1パック、パックの上から手で潰し、上にパラパラ載せます

  9. 9

    卵が固まっていれば完成☆
    焦げないように注意してくださいね。

  10. 10

    2019/12/22
    早速Malianjuさんからつくれぽ頂きました!感謝!

    ホームパーティーにもオススメです☆

  11. 11

    【生地の代わりを入れると】
    クラッカーのバター感や、チーズがいい感じにマッチして美味しいですよ(^ー^)

  12. 12

    【余談】
    ソーセージの代わりに、ハムでも美味しかったです。具の野菜はキャベツやミックスベジタブルもあり!(≧∇≦)b

  13. 13

    【試した具材】炒めた合挽き肉、ちくわ、カニかま、水煮のツナ缶、なす、キャベツ、人参、コーン、パプリカ、しめじ、エリンギ

コツ・ポイント

水を入れると、卵がふんわり仕上がります。
具はコンソメと卵が合うならなんでも可。余り物投入!
レシピ投稿後、思いつきでチーズサンドクラッカー(リッツも美味♪)を乗せたら、その方が美味しくて、チーズサンドクラッカーがあるときは毎回入れてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かったつむり
かったつむり @cook_40052367
に公開
時短料理のレシピと幼児食のレシピ募集中><。あと、洗い物が少なくて済むレシピも募集中です!!!!洗い物って、なんであんなに面倒なんでしょうね。。orz
もっと読む

似たレシピ