水餃子と焼き餃子!

呑んだくれなつ
呑んだくれなつ @cook_40283809

ズボラらしくポリ袋を使って作りました。一度で二度美味しい!
このレシピの生い立ち
キャベツライスなるキャベツのみじん切りが半額に!半額シールにめっちゃ弱い…笑
餃子はお手伝いで成形してくれるので楽チン!

水餃子と焼き餃子!

ズボラらしくポリ袋を使って作りました。一度で二度美味しい!
このレシピの生い立ち
キャベツライスなるキャベツのみじん切りが半額に!半額シールにめっちゃ弱い…笑
餃子はお手伝いで成形してくれるので楽チン!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 150g
  2. ニラ 1〜2袋
  3. キャベツ 1/4個
  4. 鶏ガラの素 大さじ1
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    通常キャベツはみじん切りにして塩をまぶして水分を抜く。今回はインチキしました!キャベツライス半額!笑

  2. 2

    キャベツライスは一度凍らせたものを解凍すると絞って水分が抜けます!

  3. 3

    ポリ袋にキャベツ、ニラ、鶏ガラの素、ごま油を入れてもみもみします。

  4. 4

    全体的に混ざってひき肉に粘り気が出てきたら皮に包んでいきます。

  5. 5

    水餃子はひだなしに。

  6. 6

    焼き餃子はひだありに。

  7. 7

    焼き餃子はごま油をひいたフライパンで強火で焼き目をつけます。

  8. 8

    焼き目がついたら、お湯を入れて蒸し焼きにします。たまにふりふりしてくっつかないように。

  9. 9

    鍋にお水を入れて餃子を入れます。

  10. 10

    皮が透明になって浮いてきたら出来上がり!

  11. 11

    焼き餃子も水分が飛んだら出来上がり!

コツ・ポイント

焼き餃子は水ではなくお湯を入れると温度が下がらなくていいです!
ポリ袋を使うと洗い物が少なくて便利!笑
水餃子のタレはレシピ参照!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
呑んだくれなつ
呑んだくれなつ @cook_40283809
に公開
基本的にズボラです。なるべく手を掛けずに美味しいものを作りたい!酒好きなのでお酒に合うものを好んで作ります!最近毎日料理をするので、よく載せてます。時間があるので、最近は凝ったものも挑戦したりしてます。つくレポをたくさんありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ