MrsWongちのシンガポールビーフン

MrsWong
MrsWong @cook_40279103

カレー味のビーフンをなぜか
シンガポール風というそうですが
理由は知りません(笑)
このレシピの生い立ち
スーパーでケンミンビーフンが
特売だったので(笑)

MrsWongちのシンガポールビーフン

カレー味のビーフンをなぜか
シンガポール風というそうですが
理由は知りません(笑)
このレシピの生い立ち
スーパーでケンミンビーフンが
特売だったので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ケンミンビーフン 2袋
  2. ごま油(ビーフン戻し用) 適量
  3. ビーフン戻し用) 300ml
  4. 玉子 2個
  5. 中華あじの素(玉子味付け用) 小さじ1
  6. 野菜炒めミックス 1袋
  7. 刻みにんにく 1かけ分
  8. 牛ひき肉 150g
  9. 塩こしょう 適量
  10. 中華あじの素(ビーフン味付け用) 小さじ2
  11. カレー粉 適量
  12. 合わせ調味料
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. お酒 適量
  15. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    合わせ調味料を作っておく。

  2. 2

    玉子を割りほぐしごま油を熱してフライパンでスクランブルにして半熟状態で取り出す。

  3. 3

    ビーフンを戻す。ケンミンビーフンのケースではごま油と水150mlをかけてラップして500wで6分加熱する。

  4. 4

    加熱したら軽くほぐしておく。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱して刻みにんにくを香りが出るまで炒める。

  6. 6

    5にひき肉を加えて色が変わるまで炒める。

  7. 7

    野菜を加えてさらに炒め火が通ったら塩こしょう、中華あじの素を加えて炒める。

  8. 8

    ビーフンを加えてフォークでほぐしながら具とビーフンをなじませる。このときほぐれにくかったら水を少々加えるとよい。

  9. 9

    具とビーフンがなじんだら合わせ調味料を加えて軽く混ぜ、2を加えて軽く混ぜる。

  10. 10

    具とビーフンがバランスよく混ざったらカレー粉を加え混ぜ均等に味が回ったら火を止めお皿に移す。

  11. 11

    シンガポールビーフンの完成!

コツ・ポイント

今回は挽肉を使いましたが
お好みでチャーシューや鶏ハム、
ベーコンなどを使っても
おいしいと思います。
ビーフンはくっつきやすいので
ほぐすのが大変ですが
水を少し加えると
うまくいくようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MrsWong
MrsWong @cook_40279103
に公開
皆様のレシピを参考にさせていただき助かっています。楽しく健康になるお料理をたくさん作りたいですね。
もっと読む

似たレシピ