タラと野菜のかんたんココナッツミルク炒め

世界のレシピに挑戦
世界のレシピに挑戦 @cook_40133125

タラの身と刻んだ野菜を炒めてココナッツミルクで風味付けをします。かんたんなのに味わい深い料理です。ご飯がどんどんススム!
このレシピの生い立ち
国際交流協会の料理教室でベネズエラの人から直接ならった料理です。

骨なしタラの切り身を使うと簡単にできます。

左のブログでは世界中の料理をなるべくたくさん作ってます。

タラと野菜のかんたんココナッツミルク炒め

タラの身と刻んだ野菜を炒めてココナッツミルクで風味付けをします。かんたんなのに味わい深い料理です。ご飯がどんどんススム!
このレシピの生い立ち
国際交流協会の料理教室でベネズエラの人から直接ならった料理です。

骨なしタラの切り身を使うと簡単にできます。

左のブログでは世界中の料理をなるべくたくさん作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タラ切り身     400g
  2. 玉ネギ(みじん切り) 2個
  3. 長ネギ(みじん切り) 1本
  4. ニンニク(みじん切り)   2片
  5. セロリ(みじん切り)    1本
  6. パプリカ(みじん切り)   1個
  7. ココナツミルク  200cc
  8. 小さじ1.5
  9. こしょう 少々
  10. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    切り身は鍋にコップ6杯の水、塩小さじ3、セロリの葉を入れゆでます。最初は強火、沸騰したら弱火にしてそこから10分ゆでます

  2. 2

    その間に野菜をみじん切りにしておき、フライパンに油を入れ、玉ネギ、長ネギ、ニンニクを炒めて香りを出します。

  3. 3

    タラを汁から引き揚げ皿に出しあらねつをとります。煮汁に角切りの各種野菜を入れ塩コショウで味を調えればおいしいスープに。

  4. 4

    フライパンの玉ネギが透明になったらパプリカ、セロリのくきのみじん切りを入れて炒めます。

  5. 5

    タラの身は皮と骨を取り除いて小さくほぐしてからフライパンに入れて塩コショウで味を調えて炒めます。

  6. 6

    そこにココナッツミルクを入れて水分を飛ばすように炒めて汁気がとんだら完成。ご飯と一緒に盛り付けてセロリの葉を載せます。

コツ・ポイント

汁気を飛ばす具合はお好みでどうぞ。汁気たっぷりでご飯にかけてもおいしいです。

赤パプリカを使った方が色合いはよいかも。

おかず300種以上のレシピ公開中。毎週月曜更新
http://cookinghiro.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
世界のレシピに挑戦
に公開
オリジナルの簡単料理と、北はフィンランド・南はアフリカまで世界各国の料理に挑戦。ブログでは600以上の毎日のおかずになる料理の作り方を写真入りで紹介しています。また材料別に検索することもできます。http://cookinghiro.seesaa.net/ 毎週月曜に更新!
もっと読む

似たレシピ