夏はさっぱり♪プチトマトのマリネ♪

京たまご
京たまご @kotama12

夏はプチトマトを付け合わせではなく、さっぱり小鉢に仕上げちゃいましょう♪夏らしくシソとあわせて栄養満点♪
このレシピの生い立ち
いつも付け合わせになるプチトマトを立派な一品として取り入れたくて考えてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. プチトマト 6個
  2. 玉ねぎ 30g(1/8)
  3. シソ 2枚〜お好み
  4. ●酢 大さじ1
  5. ●砂糖 大さじ1/2
  6. ●塩 ひとつまみ
  7. ●ブラックペッパー 適量
  8. オリーブオイル 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    プチトマトの先端に、軽く十字に切り込みを入れます。皮に薄く入る程度です。

  2. 2

    十字に切り込みを入れたプチトマトをボールにいれます。

  3. 3

    ボールの中に熱湯を入れ、数秒したら熱湯を捨てて下さい。
    写真のように先端から簡単に皮をむくことができますよ♪

  4. 4

    皮が皮が剥けたプチトマトは半分に切ってキレイなボールに写します。剥けたプチトマトは半分に切ってキレイなボールに写します。

  5. 5

    次に玉ねぎを薄くスライスして、塩をふり水にさらして辛みをとります。水で洗って絞っておきます。

  6. 6

    シソはみじん切りにします。

  7. 7

    プチトマトが入っているボールに、玉ねぎ・シソ・●印の調味料を加えて混ぜ合わせます。

  8. 8

    上からピタリとラップをして、冷蔵庫で冷やして完成です♪

コツ・ポイント

口当たりよく、味も染みやすいように湯剥きをすることが大事です!プチトマトなので熱湯につけるだけで簡単に剥けますよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ