【旨い・簡単】カニトマトクリームグラタン

うさ丸☆
うさ丸☆ @cook_40209513

ホワイトソース作らないので簡単です。
ブログにも乗せてますが、こちらにもUpします。
このレシピの生い立ち
カニ缶を頂いたが、かに玉作ったばかりで何かいいものがないか探していました。
カニトマトクリームパスタのソースをグラタンにして食べてみたらどうかと思って作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. カニ缶 100g位
  2. シメジ 1/2パック
  3. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  4. じゃがいも(中) 3個
  5. カットトマト 300ml
  6. スライスチーズ 2枚
  7. コンソメキューブ 2個
  8. オリーブオイル 少々
  9. にんにく(スライス) 1粒

作り方

  1. 1

    タマネギは5mmくらいにスライスします。
    シメジは1つずつにバラ消させます。
    太いのはたて半分に切ります。

  2. 2

    じゃがいもの皮をむき1口大に切ります。
    耐熱皿に盛り、ラップをかけ500wで5分が目安でレンチンします

  3. 3

    じゃがいもが硬ければもう1分レンチンします。じゃがいも2個分をフォーク等でつぶします。

  4. 4

    にんにくの皮をむきスライスします。
    オリーブオイルを熱し、にんにくスライスをいれ香りがたつまで火を通します。

  5. 5

    タマネギを炒めます。しんなりしてきたらシメジを入れてさらに炒めます。
    タマネギがあめ色になる手前ぐらいが目安です。

  6. 6

    カットトマトを入れ煮詰めます。
    ドンキで60円位で売っていて安くて量も入っていて良いので紹介しておきます。(画像)

  7. 7

    牛乳・3でつぶしたじゃがいも(2個分)・カニ缶(汁ごと)を入れます。
    煮立たない程度に火を通すととろみが出るはずです。

  8. 8

    つぶしてないじゃがいも(1個分)をグラタンさらに入れ、その上に作ったソースをかけます。

  9. 9

    チーズを乗せオーブンで焼き色がつくくらい焼いたら完成です。

コツ・ポイント

つぶしたジャガイモでとろみを出します。
あんまり少ないととろみが出ないので気をつけてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

うさ丸☆
うさ丸☆ @cook_40209513
に公開
30代の男が作る簡単料理です。お弁当も自作しています。安い旨い楽チンの3拍子そろった料理を目指してます♪
もっと読む

似たレシピ