【旨い・簡単】カニトマトクリームグラタン

うさ丸☆ @cook_40209513
ホワイトソース作らないので簡単です。
ブログにも乗せてますが、こちらにもUpします。
このレシピの生い立ち
カニ缶を頂いたが、かに玉作ったばかりで何かいいものがないか探していました。
カニトマトクリームパスタのソースをグラタンにして食べてみたらどうかと思って作ってみました。
作り方
- 1
タマネギは5mmくらいにスライスします。
シメジは1つずつにバラ消させます。
太いのはたて半分に切ります。 - 2
じゃがいもの皮をむき1口大に切ります。
耐熱皿に盛り、ラップをかけ500wで5分が目安でレンチンします - 3
じゃがいもが硬ければもう1分レンチンします。じゃがいも2個分をフォーク等でつぶします。
- 4
にんにくの皮をむきスライスします。
オリーブオイルを熱し、にんにくスライスをいれ香りがたつまで火を通します。 - 5
タマネギを炒めます。しんなりしてきたらシメジを入れてさらに炒めます。
タマネギがあめ色になる手前ぐらいが目安です。 - 6
カットトマトを入れ煮詰めます。
ドンキで60円位で売っていて安くて量も入っていて良いので紹介しておきます。(画像) - 7
牛乳・3でつぶしたじゃがいも(2個分)・カニ缶(汁ごと)を入れます。
煮立たない程度に火を通すととろみが出るはずです。 - 8
つぶしてないじゃがいも(1個分)をグラタンさらに入れ、その上に作ったソースをかけます。
- 9
チーズを乗せオーブンで焼き色がつくくらい焼いたら完成です。
コツ・ポイント
つぶしたジャガイモでとろみを出します。
あんまり少ないととろみが出ないので気をつけてください。
似たレシピ
-
-
カサレッチェの簡単カニクリームグラタン カサレッチェの簡単カニクリームグラタン
もっちもち食感がたまらない!【カサレッチェのグラタン】✨️😋✨️マカロニの代わりに冷凍生パスタ・カサレッチェを使って、グラタンを作りました👍マカロニより食感が良く、ちょっと贅沢したいな~🎵ご褒美に❗というときに、マカロニをカサレッチェに変えて作ってみてください😉カニの旨味たっぷりのとろとろホワイトソースも簡単手作り!パン粉でザクザクっとした食感も楽しめます。カニクリームコロッケかグラタンか、どっちも食べたい欲張りさんも満足な一品です💕 ダイニングプラス -
-
-
-
-
簡単♡毛ガニ甲羅のカニクリームグラタン♡ 簡単♡毛ガニ甲羅のカニクリームグラタン♡
カニの甲羅を器にしちゃったカニクリームグラタン♡甲羅以外にもグラタン皿で作っちゃお(о´∀`о)おもてなしやパーティーに あーこ姐 -
-
チーズたっぷり☆トマトクリームグラタン チーズたっぷり☆トマトクリームグラタン
具だくさんなグラタン。、トマトのおかげで、ホワイトソースが少なくてもクリーミーに仕上がります。チーズたっくりが美味しい♪ ミキコシ -
-
酸味がおいしい!トマトのクリームグラタン 酸味がおいしい!トマトのクリームグラタン
トマトの酸味が生クリームに広がって、おいしい♪ホワイトソースではなく生クリームそのままなので、とっても簡単です。 おまり(^o^)/ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20184698