きのことピーマンの亜麻仁油和え

仙台勝山館ココイル
仙台勝山館ココイル @cook_40242692

あと1品欲しい時にレンジで簡単!
亜麻仁油の少しほろ苦いコクが、ピーマンとツナとの相性○♪
このレシピの生い立ち
▼亜麻仁油のご購入はこちらから!
https://www.shozankan-shop.com/ext/amani_new.html

きのことピーマンの亜麻仁油和え

あと1品欲しい時にレンジで簡単!
亜麻仁油の少しほろ苦いコクが、ピーマンとツナとの相性○♪
このレシピの生い立ち
▼亜麻仁油のご購入はこちらから!
https://www.shozankan-shop.com/ext/amani_new.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. まいたけ 1パック
  2. ピーマン 2個
  3. ツナ油漬缶 1缶
  4. ごま 小さじ2
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. 炒りゴマ 適量
  7. 仙台勝山館 亜麻仁油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマン、まいたけを食べやすい大きさに切る。ツナ缶は油をきる。

  2. 2

    耐熱容器にまいたけ、ピーマン、ツナを入れて電子レンジで3分加熱。

  3. 3

    2にごま油とめんつゆを入れて和える。

  4. 4

    最後に亜麻仁油をかけ、上にいりごまを振って完成。

  5. 5

    このレシピには仙台勝山館亜麻仁油を使用しています!

コツ・ポイント

ほろ苦い亜麻仁オイルが、ごま油の風味と合わさりコクが増して美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
仙台勝山館ココイル
に公開
話題の「仙台勝山館MCTオイル」を使った、毎日の生活に取り入れやすいお手軽&簡単レシピをご紹介。MCTオイル(中鎖脂肪酸油)は体脂肪として蓄積されにくく、ダイエットや脳機能改善に役立つ“ケトン体”の生成に役立つと言われる無味無臭のオイルです。ぜひダイエットや健康維持のため、お役立てください。【仙台勝山館ココイル 本店】http://www.shozankan-shop.com/
もっと読む

似たレシピ