大葉入りちくわの天丼風☆お弁当にも☆

ひーまーわーりー
ひーまーわーりー @cook_40285340

子供のお気に入りです(^_^)v
レシピ追記変更(__)
このレシピの生い立ち
市販の冷凍天丼が美味しかったので、自分で作りました。

大葉入りちくわの天丼風☆お弁当にも☆

子供のお気に入りです(^_^)v
レシピ追記変更(__)
このレシピの生い立ち
市販の冷凍天丼が美味しかったので、自分で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ 一袋(5本入)
  2. 大葉 一袋(10枚入)
  3. ★市販のめんつゆ 約 大2
  4. ★砂糖 約 大2
  5. 天ぷら粉 適量

作り方

  1. 1

    ちくわは 斜めに半分に切ります。

  2. 2

    大葉をクルクルと巻き、ちくわ半分につき、一枚ずつ真ん中の穴に入れていきます。

  3. 3

    天ぷら粉を付けて 油で揚げます。大体、1分前後を目安に、衣がいい感じになったら上げます。

  4. 4

    鍋にタレの材料★をいれ一気に強火で煮立てます。グツグツになって約10秒位で火を止めます。やり過ぎは焦げるので注意★

  5. 5

    最後に ちくわを鍋に入れてタレを絡めたら、皿に取って 出来上がり☆
    絡めすぎると濃くなるので注意★

コツ・ポイント

ちくわ以外の天ぷらでも勿論美味しいです。うちはカボチャをやります。お弁当用に冷凍保存☆使う時はレンジで温めます。
砂糖量は少ないとしょっぱく、入れすぎちゃうと飴状態になります(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひーまーわーりー
に公開

似たレシピ