ポリ袋で簡単♪鶏むね肉のクリームソース

hirokoh
hirokoh @hirokoh

ポリ袋(ビニール袋)で簡単調理☆鶏むね肉がしっとり&ジューシーに仕上がります(*´艸`)♪
このレシピの生い立ち
お店のまかないで、ビニール袋調理法を知りました。
材料の分量は自分で考えて、作り方もアレンジしてみました(*´▽`*)

☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/

ポリ袋で簡単♪鶏むね肉のクリームソース

ポリ袋(ビニール袋)で簡単調理☆鶏むね肉がしっとり&ジューシーに仕上がります(*´艸`)♪
このレシピの生い立ち
お店のまかないで、ビニール袋調理法を知りました。
材料の分量は自分で考えて、作り方もアレンジしてみました(*´▽`*)

☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏むね肉 2枚分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. ビニール袋 2枚×2
  3. おろしにんにく 小さじ1/2×2
  4. 小さじ1/2×2
  5. 料理酒 50cc×2
  6. はちみつ(砂糖でもOK) 小さじ1/2×2
  7. 生クリーム 100cc
  8. バター 15g(約大さじ1強)
  9. ひとつまみ
  10. 粗びき黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鍋に1.5L以上の水を入れて沸かしておく。

  2. 2

    ポリ袋を2枚重ねにした物を2つ作り、それぞれの袋に鶏むね肉1枚と塩小さじ1/2とおろしにんにく小さじ1/2を入れ揉む。

  3. 3

    それぞれの袋に料理酒50ccとはちみつ小さじ1/2を入れて揉み、空気をしっかり抜いて、口をしっかり縛る。

  4. 4

    鍋のお湯が沸騰したら、鶏むね肉が入っているポリ袋を入れて、再び沸騰してきたら、火を止めて、蓋をして40分放置。

  5. 5

    40分経ったらお湯から取り出し、ポリ袋の中のスープをフライパンに入れて、鶏肉は取り出して、ラップをしておく。

  6. 6

    フライパンを中火にかけ、袋の中のスープと生クリームを3分ほど煮詰めたら、バター・塩・粗びき黒胡椒を加える。

  7. 7

    ソースにとろみが出てきたら、一度火を止める。鶏肉を適当な厚さに切り、温め直したフライパンに入れ、ソースと絡めたら完成♪

コツ・ポイント

・ポリ袋は食品用ポリ袋をご使用ください。
・鶏むね肉はビニール袋を2枚重ねた物に対して1枚ずつ入れてください。
・ソースを作る時にきのこ(しめじやエリンギ)を加えても美味しいですよ('▽')

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hirokoh
hirokoh @hirokoh
に公開
✨YouTubeでレシピ動画を公開中です✨【YouTube】hirokohのおだいどこhttps://www.youtube.com/@hirokohよろしくお願いします☺️【コンテスト受賞歴】⭐「雪国まいたけ」レシピコンテスト・優秀賞⭐漫画かしましめしコラボレシピコンテスト・グランプリ⭐ふくしま健民減塩レシピコンテスト理研ビタミン賞⭐働く女性のための健康パワーレシピコンテスト・準グランプリ⭐缶つまJAPAN C1グランプリ・グランプリ
もっと読む

似たレシピ