ポリ袋で簡単♪鶏むね肉のクリームソース

ポリ袋(ビニール袋)で簡単調理☆鶏むね肉がしっとり&ジューシーに仕上がります(*´艸`)♪
このレシピの生い立ち
お店のまかないで、ビニール袋調理法を知りました。
材料の分量は自分で考えて、作り方もアレンジしてみました(*´▽`*)
☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/
ポリ袋で簡単♪鶏むね肉のクリームソース
ポリ袋(ビニール袋)で簡単調理☆鶏むね肉がしっとり&ジューシーに仕上がります(*´艸`)♪
このレシピの生い立ち
お店のまかないで、ビニール袋調理法を知りました。
材料の分量は自分で考えて、作り方もアレンジしてみました(*´▽`*)
☺お料理ブログ始めました☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
鍋に1.5L以上の水を入れて沸かしておく。
- 2
ポリ袋を2枚重ねにした物を2つ作り、それぞれの袋に鶏むね肉1枚と塩小さじ1/2とおろしにんにく小さじ1/2を入れ揉む。
- 3
それぞれの袋に料理酒50ccとはちみつ小さじ1/2を入れて揉み、空気をしっかり抜いて、口をしっかり縛る。
- 4
鍋のお湯が沸騰したら、鶏むね肉が入っているポリ袋を入れて、再び沸騰してきたら、火を止めて、蓋をして40分放置。
- 5
40分経ったらお湯から取り出し、ポリ袋の中のスープをフライパンに入れて、鶏肉は取り出して、ラップをしておく。
- 6
フライパンを中火にかけ、袋の中のスープと生クリームを3分ほど煮詰めたら、バター・塩・粗びき黒胡椒を加える。
- 7
ソースにとろみが出てきたら、一度火を止める。鶏肉を適当な厚さに切り、温め直したフライパンに入れ、ソースと絡めたら完成♪
コツ・ポイント
・ポリ袋は食品用ポリ袋をご使用ください。
・鶏むね肉はビニール袋を2枚重ねた物に対して1枚ずつ入れてください。
・ソースを作る時にきのこ(しめじやエリンギ)を加えても美味しいですよ('▽')
似たレシピ
-
☺鶏むね肉で簡単ジューシーチキンソテー☺ ☺鶏むね肉で簡単ジューシーチキンソテー☺
♥話題入り感謝♥簡単に作れるジューシーなチキンソテーです♪鶏むね肉でもパサパサせずに柔らか&ジューシーに仕上がります☆ hirokoh -
-
-
ポリ袋で簡単!カルボナーラソース ポリ袋で簡単!カルボナーラソース
スキムミルクでスッキリ系の、カルボナーラソース。ポリ袋調理なので、面倒な洗い物も無し。一人分からお手軽に作れます。クックPPC1DR☆
-
【ポリ袋で簡単】鶏むね肉ローストチキン風 【ポリ袋で簡単】鶏むね肉ローストチキン風
クリスマスに食べたくなるチキン!食べすぎてしまうこの時期なので、今回はヘルシーなローストチキンのレシピです。鶏むね肉をポリ袋で漬け込んで、鍋でゆっくり湯煎調理することでしっとりとした味わいになります♪ポリ袋で簡単『鶏むね肉ローストチキン風』のレシピです!監修:甲斐優美先生料理家・フードコーディネーター ポリ袋調理のオルディのキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ