ダイエット煮物♡大根と人参のそぼろ餡かけ

お料理ニャロメ @cook_40055210
油で炒めず煮込んで〜すりおろし生姜でとろり♡そぼろが絡んで優しい味わい*嬉しい低カロリー
このレシピの生い立ち
掘りたての大根をもらい、冷凍してあった挽肉で煮物にしました。堀たては、すぐ柔らかくなり驚きでした。
ダイエット煮物♡大根と人参のそぼろ餡かけ
油で炒めず煮込んで〜すりおろし生姜でとろり♡そぼろが絡んで優しい味わい*嬉しい低カロリー
このレシピの生い立ち
掘りたての大根をもらい、冷凍してあった挽肉で煮物にしました。堀たては、すぐ柔らかくなり驚きでした。
作り方
- 1
大根は皮をむき1センチの半月切りにする
人参も皮をむき1センチの輪切りか乱切りにする
*型で花型にしてみました - 2
大根を耐熱皿に入れ、ふんわりラップを掛けて600wで3分加熱する
- 3
鶏ひき肉に酒小さじ1を入れ混ぜる
- 4
生姜をすりおろす
- 5
水と☆印の調味料と大根を入れ温まってから弱火で5分程煮込む
次に人参・しょうゆを入れて10〜15分程煮込む
- 6
大根が柔らかくなったら⑶の挽肉を入れほぐす
蓋をして5分程煮込む
- 7
水溶き片栗粉を作る
とろみ加減を見ながら少しずつ入れ玉にならないようにお好みの餡に仕上げるおろし生姜を入れ完成です
- 8
小さなお子様がいらっしゃる方へ。生姜無しで頂いても美味しいです。
- 9
*お水の分量を記入しました。それに伴って調味料の分量を訂正致しました。味付けはお好みで加減して頂けたらと思います。
- 10
初レポのhapi_yellowさん・hirarinnさん・ぽっぽぺぺさん作って頂きまして、ありがとうございます♡
コツ・ポイント
大根をレンジで加熱することで、煮込み時間が短縮されます。又皮をむくと味が染みやすくなります。とろみと生姜で身体が暖まりますよ。
皮は味噌汁やサラダなどに使えます。
似たレシピ
-
簡単☆ズッキーニのそぼろあんかけ煮 簡単☆ズッキーニのそぼろあんかけ煮
ズッキーニが冬瓜のようにとろっと柔らかく、そぼろあんかけが絡み、優しい味わいです。暑い日は、冷やして食べても◎ ☆K’sキッチン☆ -
-
-
レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮 レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮
10分で完成!大根じゅわぁ〜っと、おだし染み染み!しょうがの効いたそぼろ餡で、ほっこり温まる優しいお味の煮物です♡ sachi825 -
-
-
【余りアレンジ】大根の鶏そぼろあんかけ煮 【余りアレンジ】大根の鶏そぼろあんかけ煮
余った鶏そぼろID:20232956をアレンジ!とろとろの大根ととろみのついた鶏そぼろで体が温まります。 いくらんぼキッチン -
-
-
-
大根とひき肉でそぼろあんかけ☆簡単煮物☆ 大根とひき肉でそぼろあんかけ☆簡単煮物☆
大根と豚ひき肉(鶏ひき肉)で、コトコト煮込んで、簡単で美味しい煮物です☆煮込むと味がよくしみます☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185743