手作り塩コショウ

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

自分好みの自家製塩コショウ。
作り方は簡単です。
このレシピの生い立ち
一度友人のところで塩コショウを使った料理を食べて気に入り1度は買いましたがなんだか自分で作れそうな気がして作ってみました。

手作り塩コショウ

自分好みの自家製塩コショウ。
作り方は簡単です。
このレシピの生い立ち
一度友人のところで塩コショウを使った料理を食べて気に入り1度は買いましたがなんだか自分で作れそうな気がして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

瓶に入るだけ
  1. 白米 茶さじ軽く1杯
  2. 1/2カップ
  3. 白コショウ 大さじ1~2
  4. あらびき胡椒 大さじ1ぐらい

作り方

  1. 1

    脂分のないフライパンに白米を少し入れ軽く焦げ目がつくまで煎ります。

  2. 2

    1のフライパンに塩を入れて弱めの中火で炒ります。水分が抜けてさらさらした感じになるまで炒ります。

  3. 3

    2を冷えるまで置いておきます。

  4. 4

    3に好みの量のコショウを2種類混ぜ込んだら出来上がり。
    以前買った塩コショウの入れ物に入れました。

コツ・ポイント

お米を焦がして入れるのは塩の湿気防止のためです。炭が湿気を取ってくれるのと同じ意味です。
コショウの量は自分好みにしてください。
ピリリが好きな人はどっさりどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ