手作りあんこ

nr25
nr25 @cook_40328569

時間はかかりますが、簡単です。
自分好みの手作りあんこを作ろう!
このレシピの生い立ち
市販の小豆缶は甘すぎて苦手なので、、

手作りあんこ

時間はかかりますが、簡単です。
自分好みの手作りあんこを作ろう!
このレシピの生い立ち
市販の小豆缶は甘すぎて苦手なので、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 300g
  2. 甜菜糖 200g
  3. 小さじ1

作り方

  1. 1

    小豆を洗う。

  2. 2

    鍋に小豆とその約3倍の水を入れて、中火にかける。
    煮立ったら15分ほど煮る。
    水が少なすぎると上手く渋きりできません。

  3. 3

    煮汁の色がワイン色になったら、渋きりOK。
    小豆をざるにあげて、水気をきる。

  4. 4

    使った鍋は洗って、小豆とその3倍の水を入れて中火にかける。
    水が多すぎるとあとで煮汁を捨てることになるのでもったいない。

  5. 5

    煮立ったら、弱めの中火にし、30分ほど煮る。
    アクはこまめにすくう。
    小豆が顔を出しそうになったら、水を少し加える。

  6. 6

    30分ほど経ったら、小豆のやわらかさを確認する。
    親指と小指で挟んで、すっと潰れるぐらいが目安。

  7. 7

    小豆がやわらかくなっていたら、砂糖を2回にわけて加える。

  8. 8

    ふつふつとした状態を保ったまま、さらに30分ほど煮る。
    ときどき小豆を潰さないように混ぜる。

  9. 9

    煮汁がほぼなくなってきたら、塩を加えて、完成。
    冷めると少し固くなります。

  10. 10

    すぐにバットに広げ、ラップをかけて冷ます。
    ラップをかけないと、水分が飛んでパサパサのあんこになります。

  11. 11

    白玉ミルクぜんざい

  12. 12

    抹茶小豆マフィン

  13. 13

    あんバタースコーン

  14. 14

    あんバターサンド

コツ・ポイント

甘さ控えめの分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nr25
nr25 @cook_40328569
に公開

似たレシピ