作り方
- 1
【スポンジケーキ生地】
卵をボウルに入れて溶きほぐして砂糖を入れて混ぜます。 - 2
湯せんにかけながら人肌ぐらいの温かさになるまで泡立てます。
- 3
温まったら湯煎から外し、生地がもったりとして、すくって落としたときに跡が消えないくらいまで泡立てます。
- 4
バターと牛乳を合わせて湯せんで溶かします。
- 5
薄力粉をふるい入れ、ヘラでさっくりと混ぜます。
- 6
オーブンを170℃に予熱します。
- 7
粉っぽさが残った状態で、バニラエッセンスを加えて4を加え、切るように粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
- 8
カップケーキなどの容器に約6~7分目まで生地を入れてトントンと下に軽く落として空気抜きをします。
- 9
170℃のオーブンで約20分焼きます。
- 10
(串を刺して何もついてこなければOK)焼けたら取り出して、冷ましておきます。
- 11
【シロップ】
砂糖と湯で溶かしてシロップを作ります。 - 12
栗の甘露煮をフードプロセッサーでピューレ状にします。ラム酒がある人はお好みで加えてください。
- 13
冷めたスポンジケーキ生地にシロップを少しずつ塗ってしみ込ませておきます。
- 14
砂糖を加えてホイップクリームを作り、その中の約1/3~1/2をピューレ状にした栗に混ぜ合わせて冷蔵庫に入れておきます。
- 15
スポンジケーキ生地を円形にくりぬきます。(くりぬいた生地は蓋にします。)
- 16
くりぬいた中に残りのホイップクリームを詰め、くりぬいた生地で蓋をします。(軽く蓋をする程度でいいです。
- 17
口金(モンブラン用がなければ細い円形)を絞り袋にいれ、16にモンブランの形に絞ります。
- 18
栗の甘露煮(飾り用)をてっぺんに乗せ、甘露煮の煮汁を甘露煮に塗ります。
コツ・ポイント
濃い目のモンブランが好きな人は、ピューレ状にするときに生クリームの約1/3~1/2の量を少しずつ加えて(調節しながら)作るといいかもしれません。甘さを見て砂糖を加えます。
コンベクションオーブンの場合は、上下にダイヤルを合わせて焼きます。
似たレシピ
-
-
超簡単☆こく甘♫さつまいものモンブラン! 超簡単☆こく甘♫さつまいものモンブラン!
さつまいもを裏ごししてたっぷり砂糖と生クリームを入れて柔らかなさつまいものクリームを作りました〜♫スポンジもふわふわ! あけぼしたびと -
-
-
-
その他のレシピ