♡こんもり♪モンブランタルト♡

いつもよりちょっと手間をかけて…ボリュームあるモンブランタルトはいかがですか(*^^*)タルトさくさくスポンジふわふわ♡
このレシピの生い立ち
家族に喜んで欲しくて、作ったことがないタルトにチャレンジしてみました!高さを出して豪華にみせるためにスポンジを仕込みました(*^^*)
♡こんもり♪モンブランタルト♡
いつもよりちょっと手間をかけて…ボリュームあるモンブランタルトはいかがですか(*^^*)タルトさくさくスポンジふわふわ♡
このレシピの生い立ち
家族に喜んで欲しくて、作ったことがないタルトにチャレンジしてみました!高さを出して豪華にみせるためにスポンジを仕込みました(*^^*)
作り方
- 1
【下準備】
むき甘栗をこし器で粉状にする。
スポンジケーキの型に紙を敷く。
薄力粉をふるっておく。 - 2
【スポンジケーキをつくる】
ボウルに卵と砂糖を入れて湯せんにかけながら泡立て器で混ぜる。 - 3
人肌程度になったら湯せんから外し、ハンドミキサーの高速で生地が白っぽくなり、「の」の字を書いても残るくらいまで混ぜる。
- 4
薄力粉を3回に分けて加え、そのつどゴムベラでサックリと底からすくいあげて切るように混ぜる。(酢飯の要領で)
- 5
しっかり混ざったら型に流し込む。ボウルの内側にくっついてる生地は最後にまとめて型の隅に入れ、指でクルクルなじませる。
- 6
型ごと20cmくらいの位置から2〜3回落とし、大きな気泡を逃がす。170℃のオーブンで30〜40分焼く。
- 7
オーブンから取り出したら、型ごと逆さまにして冷ます。冷めたら型と紙を取り、写真のようにカットする。(山にする)
- 8
【タルト生地】
ボウルにバターを入れ、マヨネーズ状になるまで練る。砂糖を加えてさらに混ぜる。 - 9
卵黄を加えて混ぜる。
- 10
ゴムベラに持ちかえて薄力粉を一気に入れてひとまとまりにする。最初はそぼろ状➡︎だんだんまとまってくる。
- 11
ラップにくるんで冷蔵庫で休ませる。
- 12
【アーモンドクリーム】
ボウルにバターを入れてマヨネーズ状にする。砂糖を加えて混ぜる。 - 13
13に卵とアーモンドパウダーを加えて混ぜる。
- 14
次の作業がしやすいように絞り袋に入れておくとよい。
- 15
【ホイップクリーム】
ボウルに生クリームと砂糖を入れ、固めにホイップする。 - 16
【マロンクリーム】鍋にキャラメルを入れ、弱火にかけて溶かす。途中、数回に分けて牛乳を加える。
- 17
キャラメルの形がなくなったら、粉状にした栗を入れて混ぜる。(ここではまだ硬ーいボソボソした感じ)
- 18
ここに、ホイップクリーム半量を加えて混ぜる。柔らかくなったら、香りと風味付けに甘露煮のシロップを加える。
- 19
絞る作業がしやすいように、金口(波かモンブラン専用のもの)をセットした袋に詰めておく。
- 20
【タルトを焼く】タルト型に、オーブンシートを細長く切ったものを十字に置く。(こうすると型から外す時外しやすい)
- 21
タルト生地を、型よりひと回り大きめに伸ばす。型に敷いたら、指の腹で軽く全体に押し付ける。
- 22
タルト生地の上に、アーモンドクリームを敷き詰めて、180℃のオーブンで35〜40分焼く。(写真は少し焦げました…^^;)
- 23
【仕上げ】タルトが完全に冷めたら、表面にクリームを塗る。
- 24
その上に、8のスポンジを丁度真ん中にくるように乗せる。
- 25
スポンジの全体に残りのホイップクリームを塗る。(かまくらみたい…♡)
- 26
25の表面に、マロンクリームを絞る。上から下に向って絞るとよい。ホイップクリームが見えなくなるように!
- 27
最後に、まわりに栗の甘露煮を飾って完成(*^^*)
- 28
切るとこんな感じ。
コツ・ポイント
マロンクリームの柔らかさは、最終的に牛乳で調整してください。乾燥しやすいクリームなので、絞る行程は手早く行ってください。
スポンジの作り方は、写真撮り忘れました…^^;
他の方のレシピを参考になさってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
フォークでモンブランタルト☆ フォークでモンブランタルト☆
全部手作りのモンブランタルトです。モンブラン用の口金がなくても、フォークでそれらしく飾り付けました。笑 簡単にできます☆ erikagohan -
-
その他のレシピ