オラフの巻き寿司⭐

ますみかんかん
ますみかんかん @cook_40137496

海苔巻きを二重にしてお顔のパーツをのせるだけ。簡単に出来ました(^-^)/
このレシピの生い立ち
運動会のお弁当におにぎり以外で出来ないか考えたら、こうなりました(≧∇≦)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1本分
  1. ごはん 適量
  2. のり(細巻き) 1/4枚
  3. のり 1/2枚
  4. サラスパ 適量
  5. にんじん 適量
  6. のり(顔パーツ) 適量

作り方

  1. 1

    のり1/4枚で、細巻きを作ります。円よりもちょっと楕円のイメージで巻いてみます。

  2. 2

    のり1/2枚にごはんをのせて、真ん中あたりに細巻きを入れて巻きます。

  3. 3

    サラスパをオーブントースターで少し焼きます。

  4. 4

    のりパンチでお顔のパーツを作ります。

  5. 5

    太巻きを4等分に切ります。

  6. 6

    断面にお顔のパーツを乗せます。鼻のにんじんは、ミックスベジタブルのにんじんを使いました。

  7. 7

    サラスパで腕を作り、髪の毛3本乗せたら完成です。

コツ・ポイント

似てなくても雰囲気だけでオラフに見えてきます(^^)dただ味がないです(´д`|||)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ますみかんかん
ますみかんかん @cook_40137496
に公開

似たレシピ