試合当日弁当♪

お料理修行中♪
お料理修行中♪ @cook_40285530

白菜は水分が多いので、このお弁当にもってこいです。にんじんは型抜きして、気分上々♪
あとはお好きなように…。笑
このレシピの生い立ち
あっさりしていて食べやすく、タンパク質と水分が摂れるお弁当を持って行きたくて。私はこれに、カロリーメイトみたいなものを合わせました。

試合当日弁当♪

白菜は水分が多いので、このお弁当にもってこいです。にんじんは型抜きして、気分上々♪
あとはお好きなように…。笑
このレシピの生い立ち
あっさりしていて食べやすく、タンパク質と水分が摂れるお弁当を持って行きたくて。私はこれに、カロリーメイトみたいなものを合わせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 1/6丁ほど
  2. にんじん 3cmほど
  3. 白菜 1枚
  4. ツナ缶 10g
  5. ひじき 5g
  6. ぽん酢やドレッシング お好みで

作り方

  1. 1

    お豆腐は、クッキングシートで包んで水切りします。

  2. 2

    にんじんは輪切りにします。気持ち、厚めがいいかも。歯ごたえ要員(?)笑
    →レンジでチン♪食べやすい硬さにします。

  3. 3

    白菜はよく洗い適応に切って、レンジでチン♪
    もちろん、茹でてもOK

  4. 4

    水切りしたお豆腐を薄く切り、向きを変えて、また切る。ちょうど色紙みたいにします。

  5. 5

    ツナはクッキングシートなどに載せて、絞ります。ヘルシーになるし、調味料をよく吸います♪

  6. 6

    ツナやひじきが上になるようにして、お弁当箱に詰めます。最後ににんじんをのせて、ドレッシングなどをかけて、完成!

コツ・ポイント

ツナは、私は今回冷食の焼き魚を使ったのですが、その代用です。ひじきはパウチされたものを使ったので、食べられる状態にしてからで。
お豆腐はちゃんと水切りしたほうがいいです。ビシャビシャになるので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お料理修行中♪
お料理修行中♪ @cook_40285530
に公開

似たレシピ