パウンドケーキ【覚え書】

クックK0CF2T☆
クックK0CF2T☆ @cook_40285537

外はサクサク
中はしっとりが目標(´∀`*)ウフフ
このレシピの生い立ち
パウンドケーキが食べたくなったので作ってみたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

パウンドケーキ【覚え書】

外はサクサク
中はしっとりが目標(´∀`*)ウフフ
このレシピの生い立ち
パウンドケーキが食べたくなったので作ってみたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分(3台分)
  1. HM 300g(100) 
  2. 2個(1個)
  3. バター(ケーキ用マーガリン 70g(40g)
  4. 砂糖 70g(40g)
  5. 牛乳 10ml(大1)

作り方

  1. 1

    卵とバター(ケーキ用マーガリン可)を常温に戻す。
    卵は触って冷たくなくなってたらオケヾ(*´∀`*)ノ

  2. 2

    バターは指が入るくらいが目安

  3. 3

    バターと砂糖を混ぜる
    この時フンワリするように

  4. 4

    バターが真っ白になるまで混ぜる

  5. 5

    卵をひとさじづつ、入れていく
    この時、一気に入れると卵とバターが分離するので少しずつ入れる。
    写真は分離したモノ

  6. 6

    分離してしまったら40°から50°のお湯で湯煎する・゚・(PД`q。)・゚・

  7. 7

    粉と牛乳を入れ切るように混ぜる。

    かき回すように混ぜるとネバネバ成分グルテンが発生しフンワリ、シットリな生地にならない

  8. 8

    上の生地を少し取り分けておき、かき回すように混ぜる。

    今回、蓋?の部分を作成。

  9. 9

    生地を型に入れる。

    熱が全体に通るよう、谷をつくる。

  10. 10

    オーブンを予熱し、180°のオーブンで10分くらい加熱したら、一旦取り出し切れ目を入れる。

  11. 11

    切れ目を入れたら20分加熱。

    串に指して、生地がついてこなければ完成。
    生地がついてきたら5分加熱

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックK0CF2T☆
クックK0CF2T☆ @cook_40285537
に公開

似たレシピ