冷奴☆茗荷と紫蘇のごま油醤油

Naoza @cook_40092164
冷奴の薬味に茗荷と紫蘇をチョイス。ごま油の風味が普段の冷奴からワンランクアップ^ ^
このレシピの生い立ち
冷奴はこの食べ方が一番好きなので、簡単過ぎなレシピを紹介したくて載せました♫
作り方
- 1
豆腐を半分に切り皿に置く。
- 2
紫蘇と茗荷を洗い水気を切り、紫蘇は千切りに茗荷は微塵切りにする。
- 3
ごま油と醤油を合わせよく混ぜる。
- 4
1の豆腐に、3を半量ずつかけて、薬味を茗荷→紫蘇の順に乗せて完成!
コツ・ポイント
豆腐から水分が出てくるので食べる直前に皿に盛ると良いです♫
似たレシピ
-
-
-
ミョウガや大葉を沢山乗せた冷やっこ ミョウガや大葉を沢山乗せた冷やっこ
単純に大葉やミョウガを沢山のせた冷やっこ食べたかっただけです。香りを楽しむ!大葉、ミョウガ、生姜の、長ネギを楽しむ ダウダウです -
-
-
-
-
-
-
-
みょうがと大葉の冷奴♪ゴマ油としょうが★ みょうがと大葉の冷奴♪ゴマ油としょうが★
さっぱり食べれる1品です(*´ω`*)みょうが苦手なんですけど、しょうがとごま油が合ってクセになってきましたw 杏里mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20189687