小カブのカラシ漬け

haruito
haruito @cook_40082509

 菜園で出来た不出来な小カブもまとめて漬物にしちゃいます。夏にぴったりの漬物です。
このレシピの生い立ち
 菜園で出来た不出来なカブを大量消費したくて、きゅうりのカラシ漬けと同じ調味料で漬けてみたら、思ったより良い出来だったのでレシピアップしました。きゅうり(総重量2000g)の場合、端を切り落とし、同じ方法で1本漬けします。

小カブのカラシ漬け

 菜園で出来た不出来な小カブもまとめて漬物にしちゃいます。夏にぴったりの漬物です。
このレシピの生い立ち
 菜園で出来た不出来なカブを大量消費したくて、きゅうりのカラシ漬けと同じ調味料で漬けてみたら、思ったより良い出来だったのでレシピアップしました。きゅうり(総重量2000g)の場合、端を切り落とし、同じ方法で1本漬けします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボール たっぷり
  1. カブ(葉も入れて) 総重量1300g
  2. ★砂糖 200g
  3. ★塩 20g
  4. ★粉カラシ 大さじ1
  5. ★20°の焼酎 100cc

作り方

  1. 1

    カブと葉は食べやすい大きさに刻み洗っておきます。

  2. 2

    ★印の調味料を全部ジップロック等の袋に入れます。(綺麗に混ざらなくても良いです)

  3. 3

    カブと葉を入れて少し揉んだ後、冷蔵庫に入れて味を馴染ませます。2~3日後には出来上がります。

  4. 4

    ボールに入れ替える時は汁を少し切った方が持ちが良いです。それでも1週間位で消費して下さい。

コツ・ポイント

 特に無いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haruito
haruito @cook_40082509
に公開
 北海道南部在住のおかんです。家の中に居るより外に居たい人間(野生化?)ですが料理時は引きこもっています。 今まで手分量・目分量で作っていたものを正確化して少しでもレシピ作りしていこうと思ってます。
もっと読む

似たレシピ