二層で可愛い♡コーヒーゼリー[材料3つ]

さくらのおウチごはん
さくらのおウチごはん @cook_40094201

簡単に出来ますが、シュワシュワの泡て二層になるので、おしゃれ感倍増です♫
色々なトッピングを楽しめます♡
このレシピの生い立ち
以前、職場のビルの大家さんに教えていただいたウン十年前からのレシピのアレンジです

二層で可愛い♡コーヒーゼリー[材料3つ]

簡単に出来ますが、シュワシュワの泡て二層になるので、おしゃれ感倍増です♫
色々なトッピングを楽しめます♡
このレシピの生い立ち
以前、職場のビルの大家さんに教えていただいたウン十年前からのレシピのアレンジです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ2つ分
  1. 400ml
  2. インスタントコーヒー 小2〜3杯
  3. 粉ゼラチン 5g
  4. 大4〜5
  5. トッピング材料 お好みで

作り方

  1. 1

    水に粉ゼラチンを入れ、●印の水でふやかしておく。
    50mlのお湯にインスタントコーヒーを溶かす

  2. 2

    ふやかした粉ゼラチンを600wで20〜25秒様子を見ながらレンチンしてゼラチンを溶かす

  3. 3

    粉ゼラチンが溶けたら、コーヒー液を少しずつ合わせ、その後、残りの350mlの水を合わせ、合わせて約400mlになる。

  4. 4

    容器に③を上から1.5〜2cm空けて流し入れ、ラップをして冷やし固める。
    残りのコーヒー液も、ボウルに入れたまま、冷やす

  5. 5

    時々、ボウルの方のゼリー液の様子を見て、トロトロになってきたら、泡立て器を使って高速で混ぜ、細かい泡のゼリー液を作る

  6. 6

    細かい泡が沢山出来たら、カップのゼリーの上にスプーンで泡を乗せ、更に冷やし固める

  7. 7

    可愛くトッピングをして
    出来上がり〜

コツ・ポイント

教えていただいた時は、お砂糖が入ったものでしたが、今回は、無糖です^_^
ガムシロップ、バニラやチョコなどのお好みのアイス、甘い生クリームと一緒に召し上がれ♡
夏の冷たいデザートにオススメです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらのおウチごはん
に公開
毎日、2人のキッズの おウチごはん作りに奮闘しております♡小4の兄ちゃんは、味にうるさく、ダメ出しあり。小1のチビ太は、偏食(笑)日々の工夫で美味しく、沢山、食べて貰い、キッズの健康を願い見守っていこうと考えています。皆さんの献立のヒントになれば幸いです♫宜しくお願い致します♡アメブロ→ https://ameblo.jp/sakurafuntouki?
もっと読む

似たレシピ