簡単・基本の春巻き

●●●体裁よく●●●
●●●体裁よく●●● @cook_40128369

カリカリ熱々、やけどに注意

このレシピの生い立ち
揚げたてを食べたくて作りました。

簡単・基本の春巻き

カリカリ熱々、やけどに注意

このレシピの生い立ち
揚げたてを食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 豚肉 150g
  3. にんじん 1/4本
  4. もやし 1/2袋
  5. しいたけ 2個
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. たけのこ 1/2パック
  8. にら 1/3束
  9. ごま 適量
  10. ★しょうゆ 大さじ1
  11. ★砂糖 小さじ2
  12. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  13. ★塩 少々
  14. ★コショウ 少々
  15. 片栗粉〔とろみ用〕 適量
  16. 小麦粉〔皮閉じ用〕 適量

作り方

  1. 1

    野菜、お肉を千切りにします。

  2. 2

    お肉を赤みがなくなるまで炒める。にんじんを加えいためる。

  3. 3

    ☆残りの具材を加え、炒める。

  4. 4

    ★の調味料を入れ炒め、水溶き片栗粉を炒めながらまわし入れる。火を止め具の完成です。

  5. 5

    春巻きの皮を一枚はがし、冷ました具を10等分にし、1/10を皮の手前に置き、巻いていく。

  6. 6

    具を巻き込むように一回巻いたら、両端を内側に折り、上端に濃いめの水溶き小麦粉を塗ります。

  7. 7

    ぐるりと巻き上げて端をくっつけて巻き終わりです。

  8. 8

    180度に温めた油で約4分揚げて(きつね色になったら)出来上がりです。

  9. 9

    揚げ上がりです。

  10. 10

    お好みで、酢醤油、からしをつけて召し上がれ。

  11. 11

    二つに切ると小さい子でも食べやすいです。

  12. 12

    キャベツで春巻きはこちらです。ID: 20763065

コツ・ポイント

具は冷めてから包んでください。熱いうちに包むと、揚げている時に破けてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
●●●体裁よく●●●
に公開
お料理・お菓子作り・パン作りが好きです。 フルタイム勤務の二児の母です。 せっかく作るのだから、美味しいものを作りたいと思っています。時間をかけず、簡単にをモットーに楽しくお料理していきたいです。
もっと読む

似たレシピ