塩水に浸けニワトリタマゴ(塩漬け卵)

ThuVan @cook_40099634
保存食としても、調味料の代わりとしても、家庭料理の食材の一つとなっている。
このレシピの生い立ち
家庭料理の食材の一つなので、いつも作っておきます
塩水に浸けニワトリタマゴ(塩漬け卵)
保存食としても、調味料の代わりとしても、家庭料理の食材の一つとなっている。
このレシピの生い立ち
家庭料理の食材の一つなので、いつも作っておきます
作り方
- 1
卵をは水洗いし、キッチンペーパーなどで、水気をしっかり拭き取る。
ガラス瓶を洗って、お湯でざっと注いで、乾く。 - 2
しょうがをスライスする。水にしょうが、塩と砂糖を入れ、混ぜながら沸かす。
塩水が冷やしたらホワイトリカーを入れて混ぜる。 - 3
ガラス瓶に卵を割れないように入れ、(2)を注ぎ入れる。
- 4
卵が浮いてくるので、小皿などで重しをして、しっかり液に浸るようにして、蓋をしめます。冷暗所で1ヶ月間漬け込みます。
- 5
食べる時に取り出して完成。
出来上がったのは、白卵は透明し変な色無し。黄卵が固くて太陽の様な感じ。 - 6
ガラス瓶に入れたままで冷蔵したら3週間ぐらい保存できるけど、時間が経てば経つほど塩辛くなります。注意してください。
- 7
黄卵を蒸して冷凍したら1年ぐらい保存できる。
コツ・ポイント
・必ず卵全体が塩水に浸るように密閉できるような容器を使う。
・調味料は、八角や山椒などの好きなスパイスを入れたら旨みが卵に浸透する。
・一回作ったら、10ー20個ずつの方がいい。いつもフレッシュな塩漬卵が食べれるから。
似たレシピ
-
作り置き☆生姜はちみつ(新生姜・根生姜) 作り置き☆生姜はちみつ(新生姜・根生姜)
新生姜時期❣色々なお料理に使える生姜はちみつをフードプロセッサーで作り置き(^^♪タッパー保存食でとっても便利です★ ★じゅりあ☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20192447