フライパンで簡単!塩麹どりの磯辺揚げ

hoaしゃん
hoaしゃん @cook_40140146

青のり風味の唐揚げです。子供たちも大好きで、しつこくないのでたくさん食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
いつもと違う唐揚げを作りたかったので。

フライパンで簡単!塩麹どりの磯辺揚げ

青のり風味の唐揚げです。子供たちも大好きで、しつこくないのでたくさん食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
いつもと違う唐揚げを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 塩麹(マルコメ生塩麹) 大さじ4〜5
  3. 青のり 大さじ2(お好みで)
  4. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    むね肉をお好みの大きさに切り、ジップロックに入れる。

  2. 2

    塩麹をいれて、肉全体に行き渡るようによく揉み込む。

  3. 3

    青のりを入れ、もう一度全体に行き渡るように揉む。このとき、青のりを2回くらい分けて入れると全体に上手く行き渡ります。

  4. 4

    30分以上、冷蔵庫に入れて放置。半日くらい漬けておくと、塩麹がよく浸透してお肉がより柔らかくなります。

  5. 5

    お肉をジップロックから取り出し、片栗粉をまぶす。

  6. 6

    フライパンに多めに油を入れ、揚げ焼きする。
    表面の肉の色が少し赤みが薄くなったころ裏返して焼くとちゃんと火が通ります。

コツ・ポイント

よく揉み込むこんで、寝かせる事がポイントです。また、青のりが多いほうが風味が出て美味しいです。
青のりが上手く行き渡らなくても肉の表面についていれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hoaしゃん
hoaしゃん @cook_40140146
に公開

似たレシピ