苺とバナナで♪薄焼きオープンパンケーキ

ホットケーキミックスで薄めに焼いたパンケーキです♪チョコペンで塗ってホイップとフルーツや板チョコを飾りつけてみました☆
このレシピの生い立ち
以前からオープンパンケーキを作ってみたいと思っていて、今回のようなデコレーションに仕上げてみました♪
苺とバナナで♪薄焼きオープンパンケーキ
ホットケーキミックスで薄めに焼いたパンケーキです♪チョコペンで塗ってホイップとフルーツや板チョコを飾りつけてみました☆
このレシピの生い立ち
以前からオープンパンケーキを作ってみたいと思っていて、今回のようなデコレーションに仕上げてみました♪
作り方
- 1
ボウルに生地の材料を入れてヘラ等でかき混ぜてしっかり溶かす。
- 2
キッチンペーパー等を使って分量外の油(小さじ1/2程度)をフライパンの表面に薄く伸ばして表面が高温になるまで加熱する。
- 3
濡れ布巾のうえに5秒ほど置いてからコンロに戻して弱火にし、①をレードル等で1杯すくってフライパンの中心に流し入れる。
- 4
生地の表面にふつふつ泡ができ始めたら、生地をひっくり返して約1分半弱ほどで焼きあがるので、皿に引き上げておく。
- 5
工程②~④を繰り返して必要な枚数のパンケーキを焼いていき、冷めてきたら湯せんしたチョコペンで表面をデコレーションする。
- 6
ホイップクリームは、氷水を張ったボウルの上にひとまわり小さめボウルを置き、材料を入れて、ハンドミキサー等でかき混ぜる。
- 7
よくかき混ぜて十分に固まってきたところで、しぼり型をはめ込んだしぼり袋に入れてデコレーションしていく。
- 8
最後に、いちごとバナナと板チョコをお好みの大きさにカットしてトッピングしたら、出来上がり♪
- 9
湯せんしたチョコペンの先端は思いのほか直ぐに固まってしまうため、なるべく手早く使いきるか、つまようじ等で防水栓をして、
- 10
湯せんを繰り返して使うのが良いと思います♪ただし、刺したつまようじを押し込みすぎると徐々に先割れてきて、
- 11
湯せんのお湯が入ってくるようになるので、使い始めは必ず水分を出してから塗るようにしてみてください☆
- 12
また、湯せんのお湯を繰り返し使うときは、電子レンジ600Wで1分弱ほど加熱すれば再利用することもできますよ♪
- 13
お菓子の他レシピ
◆鈴カステラで雪だるまホワイトチョコレート(レシピID : 19474856)
- 14
お菓子の他レシピ
◆黒豆煮汁を使った簡単プリン☆黒豆リメイク(レシピID : 18668980)
コツ・ポイント
フライパンは20cm幅を使用。
パンケーキの直径は11~13cm位が目安です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
イチゴのパンケーキ ホイップクリーム添え イチゴのパンケーキ ホイップクリーム添え
パンケーキにホイップクリームと生イチゴ、イチゴソースでデコレーションしてみました。一度お試しあれ。 intuition -
-
もっちりバナナパンケーキ&ホイップバター もっちりバナナパンケーキ&ホイップバター
飲むヨーグルトを使って、もっちりパンケーキの出来上がり!ホイップバターをたっぷりかけてどうぞ(*^-^*) 森のこゆき -
その他のレシピ