市販のレモンママレードで一口パイ!

なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797

バレンタインにチョコも良いですが、昔はチョコだけでなく、クッキーやマシュマロも渡していました。今年は手作り一口パイでは!
このレシピの生い立ち
お菓子作りは自由度があっても良いと思っています。ママレードも無理にオレンジやレモンの皮などから作らなくても市販の瓶詰ジャムで代用しても楽しいです。このやり方だと一度にたくさんの種類の一口パイが出来て楽しいです。自由なお菓子作りは如何ですか。

市販のレモンママレードで一口パイ!

バレンタインにチョコも良いですが、昔はチョコだけでなく、クッキーやマシュマロも渡していました。今年は手作り一口パイでは!
このレシピの生い立ち
お菓子作りは自由度があっても良いと思っています。ママレードも無理にオレンジやレモンの皮などから作らなくても市販の瓶詰ジャムで代用しても楽しいです。このやり方だと一度にたくさんの種類の一口パイが出来て楽しいです。自由なお菓子作りは如何ですか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. 中玉1個
  3. 市販レモンママレード 適量

作り方

  1. 1

    市販の冷凍パイシートを冷凍庫から出して、10分ほど置いて柔らかくする。

  2. 2

    少し柔らかくなったら、1枚を8等分にして16枚(パイシート2枚分)用意する。

  3. 3

    卵は白身と黄身を分けておく。

  4. 4

    8枚は、卵白を薄く塗り、レモンママレードジャムをのせ、8枚は×に切り込みを入れて、上にのせて、押さえて成型する。

  5. 5

    オーブンを200℃に温める。オーブン皿に成型したパイをのせ、卵黄を塗る。

  6. 6

    グラニュー糖を振り、200℃のオーブンで15分ほど焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

市販のレモンママレードが無ければ、好みのジャムやピーナツバターなどを使っても美味しいです。ママレードをわざわざ手作りする必要はありません。冷凍パイシートがあればOK。
オリジナルで自分だけのジャムを作って挟むともっと楽しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797
に公開
料理好きの「通りすがりの変なおっさん」です(笑)簡単で、短時間で、お財布にやさしい料理作りを心掛けながら、思い付きで作っている料理を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ