塩キャラメルきなこの胡桃スノーボール!!

塩キャラメルパウダーでスノーボールを作りました。周りには胡桃黒糖きなこをまぶしてあります。色んな味の欲張りレシピ^_^
このレシピの生い立ち
何故かモヤシのコーナーの前に見切り品の塩キャラメルパウダーが…モヤシにはかけないよね⁈と思いながら買ってきて、相性の良さは間違いない!と思われるスノーボールにしました。
塩キャラメルきなこの胡桃スノーボール!!
塩キャラメルパウダーでスノーボールを作りました。周りには胡桃黒糖きなこをまぶしてあります。色んな味の欲張りレシピ^_^
このレシピの生い立ち
何故かモヤシのコーナーの前に見切り品の塩キャラメルパウダーが…モヤシにはかけないよね⁈と思いながら買ってきて、相性の良さは間違いない!と思われるスノーボールにしました。
作り方
- 1
☆の薄力粉・砂糖・アーモンドプードル・塩キャラメルパウダーをFPに入れスイッチONOFFを繰り返して攪拌する
- 2
1〜2センチ角に切ったバターを加え攪拌
- 3
サラサラの状態になります
- 4
胡桃を加え攪拌。
これで固まりが出来てくるので、この程度になったらビニール袋に移す - 5
なるべく綺麗な四角にして冷蔵庫で1時間程度ねかせる。
キッチリとした四角にしておくと切り分けて丸めるときに楽です。
- 6
オーブン160度で予熱開始。
温まるまでの間で、❺の生地を60〜70に切り分けて丸め、オーブンシートを敷いた天板に並べる - 7
予熱が済んだら15分〜16分程度焼く。
焼き上がってすぐは柔らかいので触らず、オーブンから出した天板のまま冷めるまで待つ - 8
○のきなことキャラメルパウダーを袋で混ぜる。
完全に冷めたスノーボールを入れ、中で転がすようにして塗す。 - 9
塩キャラメルパウダーはこれを使いました
1つ3g入り
- 10
きな粉はこれを使ってます。
コツ・ポイント
攪拌する時は回しっぱなしではなく、必ずon offの繰り返しでお願いします。
まん丸に形成しても焼くと少し広がります。間を空けて並べて下さい。
きなこではなく粉砂糖を塗す場合は時間が経っても溶けないタイプを使うといいと思います。
似たレシピ
-
-
黒糖きなこのスノーボールクッキー* 黒糖きなこのスノーボールクッキー*
黒糖ときなこのまったりした甘みに、ミルクの風味がたまらないスノーボールクッキー♪作り方も覚えやすくて楽ちんです* mocomanma -
-
バター控えめ*くるみのスノーボール バター控えめ*くるみのスノーボール
大好きなスノーボール、つい食べ過ぎてしまうので、粉に対するバターの量を減らしてみました。くるみも入るしヘルシーにはほど遠いけど、スノーボールにしてはヘルシー、を目指してみました☆ ima★kitchen -
-
-
-
-
-
-
簡単美味♡黒糖ときなこのスノーボール 簡単美味♡黒糖ときなこのスノーボール
きなこと黒糖の組み合わせが最高にマッチ♡きなこ好きにはたまらないスノーボールです♡超簡単材料4つのみなのですぐできます! たまりあやか -
その他のレシピ