液だれしない!5色野菜の胡麻和え

みのり食堂
みのり食堂 @cook_40240011

お弁当に使える、液だれしないお惣菜シリーズ。
このレシピの生い立ち
お弁当のお惣菜が液だれするのを防ぐため。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

50人分
  1. ゴボウ 400g
  2. 人参 400g
  3. 椎茸 400g
  4. インゲン 200g
  5. れんこん 400g
  6. 【浸し汁】
  7. だし(鰹、昆布 3リットル
  8. 大さじ4
  9. みりん 大さじ4
  10. 薄口醤油 90cc
  11. 40g
  12. 【和え衣】
  13. すりゴマ 200g
  14. 砂糖 50g
  15. 薄口醤油 50cc
  16. だし 150cc

作り方

  1. 1

    それぞれの野菜を細切り(拍子木切り)に同じくらいの大きさに切る。細くしすぎない。

  2. 2

    それぞれの材料を歯ごたえが残る様に分けて茹でる。

  3. 3

    浸し汁の材料を合わせて沸かし、冷やす。2の野菜を30分程度漬ける。

  4. 4

    浸し汁から上げ、よく水を切り、キッチンペーパーでもふく。

  5. 5

    和え衣をあればすり鉢で合わせ、なければよく混ぜ合わせ、野菜とあえる。
    完成。

コツ・ポイント

浸し汁にしっかりつけて、味を染み込ませる。浸し汁はもったいないので煮物やお汁に!
蒸しすぎると野菜の旨味がにげる。
すり鉢があるひとは、白胡麻ホールをいって混ぜ合わせるとよい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みのり食堂
みのり食堂 @cook_40240011
に公開
みのり食堂はからだに安心安全な食材を使用して麹料理を作るを提供する移動販売・ケータリング専門店です。レシピは業務用が主です。
もっと読む

似たレシピ