赤エイの甘辛煮

ゴマま
ゴマま @cook_40038274

骨が片側に寄っているので、比較的食べやすい魚だと思います。小骨もありません♪
このレシピの生い立ち
売り場で赤エイの切り身を見つけ、興味津々で購入。商品タグに『甘辛煮に☆』との記載でしたので、作ってみました^_^

赤エイの甘辛煮

骨が片側に寄っているので、比較的食べやすい魚だと思います。小骨もありません♪
このレシピの生い立ち
売り場で赤エイの切り身を見つけ、興味津々で購入。商品タグに『甘辛煮に☆』との記載でしたので、作ってみました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. エイ切り身 4切れ
  2. 醤油 大さじ4
  3. 料理酒 大さじ4
  4. ミリン 大さじ2
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 300cc
  7. 生姜 1片

作り方

  1. 1

    かるく赤エイを水洗いし、キッチンペーパーで水気をとる。生姜は、薄切りにする。

  2. 2

    鍋に調味料(醤油、料理酒、ミリン、砂糖)と水を入れ、沸騰させる。沸騰したら生姜を入れて、火を止める。

  3. 3

    赤エイの切り身を、重ならないよう鍋底に並べる。

  4. 4

    落とし蓋をし、中火で沸騰させる。沸騰してから、10分煮る。

  5. 5

    火を止め、身を崩さないように気をつけながら、身をひっくり返す。(切り身の上下を入れ替える)

  6. 6

    再び火を付け、中火で5分煮る。

  7. 7

    器に赤エイを盛り付け、煮汁をかける。身の上に、煮汁内の生姜をのせて完成☆

コツ・ポイント

わりと身のしまった魚でしたので、タブー(身をひっくり返す)が出来ました。おかげで手間(煮汁をかけながら煮る)が省け、楽に味が染み込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴマま
ゴマま @cook_40038274
に公開
2児の母。唯今子育て奮闘中
もっと読む

似たレシピ