蟻の卵餃子

ハル@北の大地 @cook_40221934
タイ料理の食材として使われることもある蟻の卵の食感を生かして日本人にもなじみの深い餃子の餡の一部として使ってみました!
このレシピの生い立ち
高校時代の友人から「新宿のアジアン食料品店で珍しいものを見つけたから送る」とおくられてきました.
少量を焼いて味見してみたところ食感を生かすように調理したくなったため,今回のような餃子にしました.
美味しい料理が出来たので皆様もぜひ!
蟻の卵餃子
タイ料理の食材として使われることもある蟻の卵の食感を生かして日本人にもなじみの深い餃子の餡の一部として使ってみました!
このレシピの生い立ち
高校時代の友人から「新宿のアジアン食料品店で珍しいものを見つけたから送る」とおくられてきました.
少量を焼いて味見してみたところ食感を生かすように調理したくなったため,今回のような餃子にしました.
美味しい料理が出来たので皆様もぜひ!
作り方
- 1
今回使用する蟻の缶詰です.
中身が約100g入っており,そちらを使います. - 2
蟻の卵の水を切ります.
卵以外も入っていますがそのまま使ってください. - 3
ひき肉にねぎ,ニラ,キャベツ,ショウガ,ニンニクを加えて混ぜます.
- 4
ウェイパーを加え,ごま油を1周まわし入れこしょうを振ったら丁寧に混ぜ合わせます.
- 5
2で水を切った蟻の卵を加え,つぶさないように丁寧に混ぜ合わせます.
- 6
5で作成した餡を包みます.分量を写真ぐらいの量にすると今回の材料で50個分になります.
- 7
包んだものがこちら.
じゃんじゃん包んでいきましょう. - 8
包み終わったら焼きましょう!完成までもう一歩!
- 9
完成です!蟻の卵のプチプチとした食感がまたおいしいです.
ぜひとも素敵な異国の食材ライフを!
コツ・ポイント
焼くときに水を入れて蒸しあげた後,フライパンに油を少量加えると香ばしくなるうえ,簡単にはがせるようになります.
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20196155