作り方
- 1
豚ひき肉を手で混ぜ粘りを出す。ここが重要!
- 2
キャベツとニラを出来るだけ細かく切り塩で揉んで水気を切る。キャベツはチョッパーを使うと簡単
- 3
1に✳︎を混ぜ合わせ再度粘る。粘れば粘るほどいい。
- 4
2と3を混ぜ水溶き片栗粉を入れて餡の出来上がり!一晩ねかし、 皮に餡を多めに空気を入らないように包む
- 5
焼き方のコツはフライパンにゴマ油をひき、冷凍した餃子をのせ2人前くらい同時に蒸し上げる
- 6
水加減は餃子の1/3くらい。強火で蓋をし蒸しパチパチ音が変わったら水を少し加えて焼き目をつけ水気がなくなったら出来上がり
コツ・ポイント
豚ひき肉の粘り!
野菜の塩もみ水気切り、油、水溶き片栗粉。餡を多めに引っ張ってつつむ。
肉が多過ぎると縮んで皮と分れる。
紹興酒をいれコクを出す
焼く前に冷凍する
似たレシピ
-
-
我が家の焼き餃子スタミナバージョン! 我が家の焼き餃子スタミナバージョン!
スタミナ料理の代表?焼き餃子!夏は熱々の餃子と冷たいビール!たまりませんね。いつもよりにんにく多めで夏バージョンです♪マイオおんぷ
-
-
-
-
-
-
超ジューシー!手作り餃子の作り方&焼き方 超ジューシー!手作り餃子の作り方&焼き方
皮はカリカリ、肉汁じゅわーっ!何度も試作して調味料や焼き方を改善し、やっと納得できる餃子になりました♪ 白いエプロンのクマ -
【パパの覚書】旨味あふれる本格餃子 【パパの覚書】旨味あふれる本格餃子
旨味あふれる餃子です。ヘルシー餃子感など求めず、ガチ餃子を目指して作りました。簡単餃子とかではなく、本物を求める方に。 さるちび。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19078581