スパイスde減塩ピリ辛!中華風春雨スープ

白菜、大根、人参、豚肉から出汁の旨みがでて減塩☆スパイスでも減塩♪ピリ辛でも減塩★ごま油や白ごま、小ねぎの香りでも減塩!
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「スパイスの香りでおいしく減塩」でGABANさんの「クミン」「ホワイトペパー」をモニターで使用★とってもスパイシーな味わいは、減塩料理を美味しくしてくれて薄味でも満足な味わいに♪中華風の調味料との相性も抜群!
スパイスde減塩ピリ辛!中華風春雨スープ
白菜、大根、人参、豚肉から出汁の旨みがでて減塩☆スパイスでも減塩♪ピリ辛でも減塩★ごま油や白ごま、小ねぎの香りでも減塩!
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「スパイスの香りでおいしく減塩」でGABANさんの「クミン」「ホワイトペパー」をモニターで使用★とってもスパイシーな味わいは、減塩料理を美味しくしてくれて薄味でも満足な味わいに♪中華風の調味料との相性も抜群!
作り方
- 1
豚肉は適度の大きさに切る。白菜は芯の部分を短冊切りにして葉の部分はざく切りにする。
- 2
大根は短冊切りにする。人参も皮ごと短冊切りにする。にんにくはみじん切りにする。
- 3
鍋に水、白菜の芯、大根、人参、にんにくを入れて、柔らかくなるまでアクを取りながら煮る。
- 4
透明になって柔らかくなったら白菜の葉、唐辛子、豚肉、春雨も入れてアクを取りながら煮る。水が少なくなったらそのつど足す。
- 5
豚肉に火が通り、白菜の葉や春雨が柔らかくなったら、中華風だしの素、クミン、ホワイトペパーを入れて味を調えて数分煮る。
- 6
白ごまを手で擦りながら加えて、一煮立ちさせたら火を止め、ごま油をまわしかけて仕上げる。
- 7
器に盛り、食べる時にお好みで小ねぎをふっていただく。
コツ・ポイント
ブログでの「スパイスde減塩ピリ辛!中華風春雨スープ」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/5350125.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
ベーコンとキャベツの中華風春雨スープ ベーコンとキャベツの中華風春雨スープ
ハウス食品さんの麻辣唐辛子を中華風の春雨スープに加えると、ホットな辛さとシビれる辛さでヤミツキの味わいにしてくれます~☆ *nob* -
-
-
-
満腹☆白菜と豚バラの春雨スープ(鍋) 満腹☆白菜と豚バラの春雨スープ(鍋)
白菜をたっぷり食べるスープ(鍋)‼豚バラと春雨が入るので食べごたえがあって、おなかがいっぱいになります。ダイエットにも。 coco姉 -
-
簡単ピリ辛!担々はるさめスープ 簡単ピリ辛!担々はるさめスープ
つるっと食べれる担々はるさめスープ♪ねりごまと甜麵醬の香りが織りなす本格スープが おうちで簡単に作れるレシピです♪ ケンミン食品【公式】 -
-
-
-
その他のレシピ