作り方
- 1
トウモロコシ2本を芯から包丁で切り取る
- 2
米3合を研いだら30分以上きれいなお水に浸けるレシピID : 20130722
- 3
30分たったお米をざるにあげてみずをきる
(時間がなければ省略してもいいかな…うちは浸けずに炊くこともあります。) - 4
お釜に米を入れ目盛りまで水を入れたら塩を加えてよく塩を溶かす。(コップにお釜から水を少しとり塩を溶かしてから戻すと楽
) - 5
トウモロコシを加えてあとは普通に炊飯。○○コースとかにしなくてオッケー。うちは早炊きコースで炊いてます。
- 6
炊き上がったらお酒があれば小さじ1~2さじをふりかけて蒸らす。
なければいれなくてオッケー。
出来上がり。 - 7
芯は我が家では鈴虫のご飯に(*^^*)
- 8
缶詰のコーンを使う場合は塩と米だけで炊き、蒸らす前に水を切ったコーンを加えてあれば酒を振り入れて蓋を閉め蒸らせば完成です
コツ・ポイント
米に塩を入れる前に真水に30分つける。
普通に炊く手順に塩とトウモロコシを加えたシンプルなもの。素材が良いものほど手を加えない方が美味しさが際立ちます。
似たレシピ
-
-
とうもろこしのごはん とうもろこしのごはん
薬膳教室で習ったとうもろこしのごはん。とうもろこしが入ったごはんは『ケチャップ味』じゃないの??これは素材の甘みがしっかり生きる一品です。子供も大人も大好きなとうもろこしをたっぷり入れて♪ さんたろうまま -
-
とうもろこしライスボール〜しそ巻き〜 とうもろこしライスボール〜しそ巻き〜
生のとうもろこしを一緒に炊込んだ「とうもろこしごはん♪」子供も大好き!大人用にしそ巻きアレンジもイケちゃいます! 野菜ソムリエnody -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20198190