【幼児食】あったか簡単おじや

tmmcom
tmmcom @cook_40188711

寒くなってきたら朝食にもピッタリ。
急いでてもすぐに出来るので時間をかけたくないお昼にも。
このレシピの生い立ち
自分が風邪気味の時に作りはじめたのですが、簡単で美味しかったので、元気になってからも普段の献立の1つに加えています。

【幼児食】あったか簡単おじや

寒くなってきたら朝食にもピッタリ。
急いでてもすぐに出来るので時間をかけたくないお昼にも。
このレシピの生い立ち
自分が風邪気味の時に作りはじめたのですが、簡単で美味しかったので、元気になってからも普段の献立の1つに加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人+子供1人
  1. ごはん お茶碗2杯
  2. 400cc
  3. お好きな野菜 好きなだけ
  4. 顆粒ガラスープ 大さじ1〜2
  5. 溶き卵 1〜2個
  6. 干しエビ 適量
  7. 塩コショウ 各少々

作り方

  1. 1

    ごはんと、お水、野菜を火にかけ、野菜が柔らかくなるまで5-10分程煮る。

  2. 2

    顆粒ガラスープをくわえる(我が家はこちらを使っています。)

  3. 3

    溶き卵をくわえる。

  4. 4

    卵に火が通ったら、お好みで干しエビを加えて出来上がり

  5. 5

    大人は味が薄ければ、お皿によそった後に塩コショウで調整してください。

コツ・ポイント

野菜はおうちにあるものでOK。
(トップの写真は、舞茸、チンゲン菜、干しエビが入っています。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tmmcom
tmmcom @cook_40188711
に公開
面倒くさがりの母が作る、取り分け離乳食。離乳食→幼児食への移行奮闘記。子供も2才を過ぎたので、これからは幼児食が増えていく予定です。
もっと読む

似たレシピ