作り方
- 1
きゅうりを輪切りにして塩をふり、しばらくしたら軽く塩を流して絞る。
- 2
生姜は細い千切りに、カニかまはそのままの長さでほぐす。
- 3
酢、砂糖を合わせておく。
- 4
③に、もずく・①・②の材料を入れて和えてできあがり♪
コツ・ポイント
二杯酢で作りました。
もずくは塩抜きしてあるものを使うとそのまま使えて便利です。
千切り生姜を入れると味にアクセントがつきます♪
材料の分量はすべてお好みでどうぞ(^^)
似たレシピ
-
-
もずくときゅうりとカニカマの酢の物 もずくときゅうりとカニカマの酢の物
もずくにきゅうりとカニカマを足して、食感と彩りをプラス。さっぱりとした味わいで、暑い季節にピッタリの酢の物です。 管理栄養士⌘マリ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限人参。
- 厚揚げのヘルシー肉詰め
- 簡単ヘルシー☆豆腐となすの和風グラタン☆
- ❀桃のムースタルト❀
- WECKで 餃子の皮簡単ラザニア
- Buffalo chicken spread
- Chocolate Layer Cake with Strawberry Cream Filling, White Chocolate Ganache Frosting coated with a Chocolate Crumble
- Philly cheesesteak crescent roll
- Brad's Blackened ahi with prawn buttered pasta and sautéed Brussels
- Salt Free Rosemary Garlic Fries
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20198677