懐かしのオムライス♡

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

鶏肉もいいけど、ウィンナーで作るオムライスが好きだー♡ときどき無性に食べたくなる昔ながらの懐かしいお味です。
このレシピの生い立ち
鶏肉やハムで作ったりもしましたが、ウィンナーのプリッとした歯応えや旨みが合っていたのでずっとこのレシピです。
ケチャップ味強めが苦手な主人のためにコンソメを入れて味を整えています。

懐かしのオムライス♡

鶏肉もいいけど、ウィンナーで作るオムライスが好きだー♡ときどき無性に食べたくなる昔ながらの懐かしいお味です。
このレシピの生い立ち
鶏肉やハムで作ったりもしましたが、ウィンナーのプリッとした歯応えや旨みが合っていたのでずっとこのレシピです。
ケチャップ味強めが苦手な主人のためにコンソメを入れて味を整えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯(硬めに炊く) 500g
  2. 具材
  3. ウィンナー 4本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/4本
  6. 調味料
  7. バター 10g
  8. 大さじ1
  9. ケチャップ 大さじ4〜6
  10. コンソメ(顆粒) 小さじ
  11. 塩・胡椒 少々
  12. 卵液(2回分)
  13. オリーブオイル 大さじ1×2回
  14. 2個×2回=4個
  15. 牛乳 大さじ2×2回=大さじ4
  16. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    カレーすし炊きしたご飯を用意する。
    ウィンナーは5mm程の薄切り、玉ねぎ人参はみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、人参玉ねぎウィンナーの順に炒める。塩胡椒・酒を入れ水分が飛んだらケチャップを入れて炒める。

  3. 3

    ご飯を入れてさらに炒め、コンソメ、ケチャップも足りなければ追加。

  4. 4

    別のフライパンにオリーブオイルを熱しよく溶いた卵液(1人分)を入れ菜箸でふんわり混ぜて、炒めたご飯を入れて包む。×2

  5. 5

    お皿に盛り付けたら、ケチャップをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

※ケチャップはご飯を入れる前に具材と一緒に炒める。ご飯を入れてから味を見て追加。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

似たレシピ