牛肉入りれんこんのきんぴら

のり子のおかず♪ @cook_40094586
牛肉を入れることでしっかりおかずになります。
具だくさんなので飽きずにたくさん食べられます♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた大切なおかずのひとつです。炒め煮してれんこんが柔らかめなのが、母の味でした。
牛肉入りれんこんのきんぴら
牛肉を入れることでしっかりおかずになります。
具だくさんなので飽きずにたくさん食べられます♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた大切なおかずのひとつです。炒め煮してれんこんが柔らかめなのが、母の味でした。
作り方
- 1
れんこんは、皮をむいて2~3mm幅の薄切りにします。柔らかめがお好きな方は、3~4mm幅の薄切りにしてください。
- 2
水にしばらくさらしたら、水気を切ります。
- 3
にんじんは、皮をむいて縦半分に切り、斜めに薄切りにしてレンジでチンします。
- 4
しいたけ、さつまあげは細く切ります。牛肉も細めに切ります。
- 5
鍋にサラダ油をしき、牛肉を炒めます。塩少々とお酒を加えて、少し色が変わるまで炒めます。
- 6
しいたけとれんこんを入れて炒め合わせます。れんこんが少し透き通ってくるまで炒めます。
- 7
にんじんとさつまあげを入れて炒め合わせたら、水と粉末鰹だしを加えます。水の分量は、れんこんの煮え具合で調節してください。
- 8
煮汁が沸騰したら、砂糖、本みりん、しょうゆを入れて、れんこんがお好みの固さになり、煮汁は少し残るぐらいまで煮ます。
- 9
れんこんに色がついたら、最後にごま油を回し入れ、七味唐辛子をかけたらできあがり。
コツ・ポイント
れんこんは薄く切ってしゃきしゃきか、少し厚く切って柔らかめで食べるか、どちらもおいしいです。水の分量と煮る時間で調節してください。
うちは、4mm厚さで水150cc、8分煮て少し柔らかめです。
牛肉は細く切るとれんこんが主役になります。
似たレシピ
-
牛肉入りで食べやすい!きんぴらごぼう♪ 牛肉入りで食べやすい!きんぴらごぼう♪
牛肉入りでしっかりご飯のおかずになり、炒め煮してるのでごぼうも食べやすくなっています。お弁当にもおいしいですよ! のり子のおかず♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20198958