洋菓子細工☆汚れたスニーカーケーキ

ちょっと変わったスニーカー型ケーキです♡リアルっぽくなるようによごしてみましたw中身はパウンドケーキですw
このレシピの生い立ち
細工菓子にハマり作ってみたかったスニーカーケーキ♡フォンダント練習に作ったのでスニーカー自体白いですがw
洋菓子細工☆汚れたスニーカーケーキ
ちょっと変わったスニーカー型ケーキです♡リアルっぽくなるようによごしてみましたw中身はパウンドケーキですw
このレシピの生い立ち
細工菓子にハマり作ってみたかったスニーカーケーキ♡フォンダント練習に作ったのでスニーカー自体白いですがw
作り方
- 1
ケーキの材料を全部混ぜ型に流します
- 2
180度のオーブンで45分ほど焼きます
- 3
竹串刺して生地が付いてこなければ焼き上がりです。網の上などで冷まします
- 4
冷めたらカットしていきます
- 5
靴の形に沿ってカット
- 6
奥行きを出す為かかと部分をくり抜きます
- 7
フロスティングを全体に塗ります
- 8
フォンダントを伸ばします
- 9
靴の生地が一番下になる部分から伸ばしたフォンダントを貼り付けていきます
- 10
横と足首の所と
- 11
靴の中と
- 12
靴の下の所をぐるりと
- 13
形が整っているかチェックしながら
- 14
足裏も
- 15
全部覆えたら紐加工していきます。ストローで穴を開け
- 16
フォンダントで紐を作り
- 17
穴から穴の長さで切り、紐が通っているような感じでくっつけていきます
- 18
紐加工
- 19
紐加工最後に蝶々結び付けたら形完成♡
- 20
フードカラーで色付け
- 21
下の所にも線入れ
- 22
クッキー(プチシリーズ)を砕きます
- 23
靴の周りに散らばします
- 24
フードカラーで靴を汚していきます
- 25
適当にw
- 26
最後にクッキーもまばらにくっつけます
- 27
横から見るとそれっぽい♡
- 28
裏
- 29
ケーキに見えない感出てるでしょうか(^O^)
- 30
完成です♡
- 31
最後切り分けました♡
- 32
美味しかったです(^O^)
- 33
作ってる動画も有ります♡
【汚れたスニーカーケーキ作ってみた】
http://nico.ms/sm29044494
コツ・ポイント
フォンダントは伸ばしすぎると切れちゃうのでそこそこの厚みで扱うのが良いです(^O^)夏場はフォンダントが柔らかくなるので部屋を若干涼しくしてから細工する方が良いです
似たレシピ
その他のレシピ