大麦粉(もち麦粉)のパンケーキ

ラマンマディラーラ @cook_40060222
いつものレシピを大麦粉に代えて、レジスタントスターチでヘルシー!でも、美味しさは変わらないんです。
このレシピの生い立ち
定番のパンケーキのレシピが長年変化してたどり着いたレシピ。レジスタントスターチを上手に炭水化物で取り入れたいと思っていて、いろんな粉ものレシピに大麦粉を代用しています。
大麦粉(もち麦粉)のパンケーキ
いつものレシピを大麦粉に代えて、レジスタントスターチでヘルシー!でも、美味しさは変わらないんです。
このレシピの生い立ち
定番のパンケーキのレシピが長年変化してたどり着いたレシピ。レジスタントスターチを上手に炭水化物で取り入れたいと思っていて、いろんな粉ものレシピに大麦粉を代用しています。
作り方
- 1
大麦粉、ベーキングパウダーを合わせて、できればふるっておく。泡立て器でぐるぐる混ぜても。
- 2
ボールにヨーグルトに卵、メープルシロップ、オイル、塩を加えてよく混ぜる。
- 3
2に1の粉類を一気に入れ、ゴムベラで切るように混ぜ、まだ粉っぽさが残っているところに、炭酸水を加え、混ぜる。
- 4
温めておいた中火のフライパンに分量外のバターかオイルを刷毛で塗る(ノンスティックの場合は不要)。
- 5
オタマに軽く一杯弱の生地を入れ、中弱火に落とし、表面にフツフツ穴が開いてきたら返して、さらに1分ほど焼く。
- 6
焼き色が良いようなら出来上がり。小さめに焼くと焼きやすいです。
- 7
柔らかめのサワークリームかギリシャヨーグルトと生クリームを混ぜたものとベリー系のジャムで頂くと最高!
- 8
定番のはちみつかメープルシロップでも、もちろん美味しいです。
コツ・ポイント
炭酸水を加える前も、後も、生地を混ぜすぎない。後、もう人混ぜしたいぐらいのところで、焼く方が良いようです。
似たレシピ
-
-
-
-
おからパウダーとHM♪ふんわりパンケーキ おからパウダーとHM♪ふんわりパンケーキ
糖質をおさえるためにおからパウダーのパンケーキを作りました。炭酸水とBPが反応してふ~んわり。おいしくて腹持ち抜群です! umicook -
-
ライ粉サワードー(スターター)パンケーキ ライ粉サワードー(スターター)パンケーキ
サワードーのスターターの残りでできるレシピ。ライ麦粉ベースのサワードースターターで作るヘルシーなパンケーキ cheves -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20199557