酒粕ババロア

cremson @cook_40132916
馴染みのヘアサロンの店長から大量に吟醸酒の酒粕をいただきましたので、和テイストのスイーツを考えてみました
このレシピの生い立ち
馴染みのヘアサロンの店長と、最近酒粕を使った料理にハマっているという会話をした際、スイーツの素材として使えないかという話が出たのが今回チャレンジのきっかけでした。次は桜風味のクリームやスポンジとの組合せを考えたいと思います。
酒粕ババロア
馴染みのヘアサロンの店長から大量に吟醸酒の酒粕をいただきましたので、和テイストのスイーツを考えてみました
このレシピの生い立ち
馴染みのヘアサロンの店長と、最近酒粕を使った料理にハマっているという会話をした際、スイーツの素材として使えないかという話が出たのが今回チャレンジのきっかけでした。次は桜風味のクリームやスポンジとの組合せを考えたいと思います。
作り方
- 1
卵黄と上白糖を白っぽくもったりするまでハンドミキサーでかき混ぜる。
- 2
ゼラチンを水でふやかしレンジで加熱した後に1に加え、ゼラチンが完全に溶け込むまでよくかき混ぜる
- 3
2をこし器で濾す
- 4
牛乳をトロ火にかけたところに酒粕を入れ、よくかき混ぜて溶け込ませる
- 5
3に4を加えよくかき混ぜる
- 6
6分立てした生クリームに5を注ぎ入れ、よく混ぜ合わせる
- 7
バニラエッセンスを適当に振る
- 8
7を器に取り分け、冷蔵庫で冷やし固める
- 9
冷え固まったら桜餡を盛り、水に晒して塩抜きした桜の塩漬をあしらって完成
コツ・ポイント
酒粕独特の風味とクリーム、バニラがミスマッチするのではないかと思いましたが、思いの外いい味の組み合わせになりました。酒粕のツブツブ感を残すために、こし器をかけずに他素材と混ぜ合わせたのも良かったようです。
似たレシピ
-
-
-
-
昭和レトロなスイーツ『ババロア』 昭和レトロなスイーツ『ババロア』
余った生クリームを活用して昭和のスイーツ、ババロアを作ってみませんか?味はバニラアイスをゼリーにしたような、素朴な優しい味のスイーツです♪ フォレストヒル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20199860