豚肉とかぼちゃの煮物

ダイエットプラス @cook_40063035
塩分控えめレシピです。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。副菜になりがちな煮ものを、お肉を入れることで主菜にもなりうるレシピにしました。
豚肉とかぼちゃの煮物
塩分控えめレシピです。
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。副菜になりがちな煮ものを、お肉を入れることで主菜にもなりうるレシピにしました。
作り方
- 1
肉、ひとくち大。かぼちゃひとくち大。人参乱切り。いんげんは5cmくらいに切る。(いんげんは茹でておく)
- 2
鍋に、かぼちゃ、人参を入れ、浸るくらいの水を入れ、火にかける。
- 3
沸騰したら火を弱め、みりんを入れ、少し柔らかくなるまで煮る。
- 4
肉を入れ、火が通ったら醤油と酒を入れ、落としぶたをしてさらに煮る。いんげんを入れて、さらに少し煮る。
- 5
煮崩れしない程度に火を通し、出来上がり。
コツ・ポイント
肉は最後に入れる。煮すぎると硬くなります。最初はみりんのみで煮て、後から醤油を入れると、少ない調味料でも甘さがしっかり入り、塩分が少なくても味わいのある煮ものに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
かぼちゃの煮物【入院食④昼/温副菜】 かぼちゃの煮物【入院食④昼/温副菜】
当院の入院食レシピです。入院食では「さわらのオーロラ焼き」「海藻サラダ」「果物」と組み合わせています。 済生会吹田病院栄養科 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20200911